みんなのレビューと感想「きのう何食べた?」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

きのう何食べた?
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 3,652件
評価5 60% 2,183
評価4 29% 1,074
評価3 9% 329
評価2 1% 45
評価1 1% 21

気になるワードのレビューを読む

971 - 980件目/全3,652件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読みたい

    少し前映画化していましたね。西島秀俊さんと誰だっかな?ちょっと気になっていました。
    出てくるメニューもすごく身体によくて尚且つ美味しそうです^ ^

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    TVドラマ版を観てから読みました。どちらも面白くてハマる作品ですね。料理は実写の方が良い感じです。映画版も観たくなりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの日常

    ネタバレ レビューを表示する

    シロさんとケンジのほのぼのした日常にホッとします。そして何よりご飯が美味しそう!シロさんレシピはいつもご飯作りの参考にさせてもらってます。日々のちょっとした喧嘩やすれ違い、年老いることの不安や少しずつ変わる人間関係など、大きな事件は何も起こらないけど好きな人と普通に毎日を過ごせることが実はとても幸せなんだなぁと、この2人を見ていて思いました。

    by UK UK
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    ネタバレ レビューを表示する

    この2人、本当に応援したくなりますね。シロさんの優しさと、ケンジの素直さ。補い合える組み合わせの2人だから出会うべくして出会ったのかな。
    いつまでも幸せに仲良く暮らして欲しい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんわか、安心感、いけめん、料理、主婦仲間、弁護士と美容師、こんな感じの作品です。しろさんの家族もなかなかおもしろい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    今の自分にドストライク!料理はクリエイティブな作業、という言葉に同感。特別じゃなく、平穏な毎日の中にある幸せが本当に大切だと思い知らされる名作!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    しろさんの考え方や料理のシーンに共感して読み進めました。
    クチコミに考えさせられるとの書き込みをいくつか目にしましたが、私もやはり固定観念や自分ならどうするかなどについて思案する事があり、周りと関わる時や感情が動く場面では一呼吸置いて見られるようになろうと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    基本中の基本

    自然なやりとりというか、こういう感じの在り方はいいなと思います。読み飽きない作品で、さすがだと思います。これからもずっと読んでいきたい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品です。ゲイだからって深く考えず、ただの同棲カップルのほのぼのさが見れます。時に問題に直面しても2人は乗り越えられてすごい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知らないことを知る

    同性愛については近年理解を深め差別をなくす取り組みがなされていますが、カミングアウトした当事者が身近にいないため、どこか他人事でありました。
    この作品を読むことで深く考え、自分は理解あるようなふりをしていただけと気づきました。旬の食材を使った気取らないお惣菜に魅せられ読み進めるうちに、偏見がなくなっています。
    勉強になります。

    by 蘭05
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー