みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(94ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
産婦人科の生と死の話は泣けます。
出産と中絶、流産。病院スタッフと患者さん。泣ける話ばっかりです。
生きていくのは大変な事ばかりです。
いろいろな人生があるって考えさせられる漫画です。by ひらどん-
0
-
-
4.0
涙なしでは読めない
この作家さんは実体験に基づいている作品が多いので、リアリティと読み応えがあります。その中でもこの作品は秀逸の出来だと思います。出産は病気ではないとは言うものの、一歩間違えればいまだに死と隣合わせな現実を感じることができます。
by すらぼう-
0
-
-
5.0
テレビドラマでも見たけど、命と向き合う様が、テレビ以上だと思った。
まだ若い彼女のような人が向き合うにはつらい現実も多いけど、だからこそこの経験を糧として、どんどん成長してほしいと願う。by cokko-
0
-
-
5.0
毎日無料分まで読みました
別な漫画で無料分読んでたけどまた読みたくなりました。毎回、考えさせられます。毎回涙なしには見られません。
by ままま☆ままま-
0
-
-
4.0
淡々とした描写が逆に考えさせられる
絵がシンプルで上手とは言えたらが、内容が重いだけに下手にリアルな絵よりもいいかもしれない。描写も淡々としていて、それが逆に色々と考えさせられる。
by かわゆかり-
0
-
-
5.0
天使の誕生!!
これは人生のドラマです。コウノトリもそうでしたが、こちらは助産師サイドからの目線でお産やお母さんと赤ちゃんの絆の深さを見事に描いています。この作品を読むと女性の産む、産まない、産めない…このような選択の重みと周囲の人のそれぞれの思いの深さについて考えさせられます。ぜひ読んで下さい。
by ままリンゴ-
0
-
-
5.0
こんな看護師さんになれたらな
主人公は可愛くて真面目で仕事もバリバリってわけじゃない。でもそんな主人公だからこそこっちが主人公に感情移入して読める。
by たゆたゆ4395-
0
-
-
4.0
産婦人科の色々。
この話しを読んで、産婦人科の知らなかった仕事がわかったり、色々な人がお腹の子供の事を手放しで喜んで、いるわけではないんだな~と思った。
by 海有-
0
-
-
5.0
作者のファンです
作者のファンで、こちらが初めて読んだ作品です。
産婦人科院の内情やそこにくる人たちの悩み・事情が読み切り形式で描かれていきます。
面白いです。by おもぴ-
0
-
-
5.0
19歳の見習い看護師さんが主人公のお話、絵はほっこり癒し系ですが、深い、重い…でもとにかく感動します。オススメです
by ふぐれん-
0
-