みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白いです
突っ込んだ内容もありますが、絵がシンプルなので読めます。感動したり考えさせられたり、つい読み進めてしまう。
by まぁ22222222-
0
-
-
5.0
読んでて苦しくなるけど、それでも母子の幸せを願いながら読み続けないではいられなかった。
いい話とかじゃなくて、知っておかないといけない人間の負の部分の一つだと思う。
辛い思いをする女性が少しでも減りますように。by しー07-
0
-
-
5.0
読んでください
綺麗事ばかりでなく。悲しいことばかりでもなく。ただただ、現実にあることが素朴に描かれています。
私たちは生きている。生かされている。生かしている。そう強く感じました。by Asatama-
0
-
-
5.0
どきどき
子供が二人います。その時は自分のことでいっぱいいっぱいだったけど、周りにいる人はこういう感じだったのかなとか思えて、嬉しい。、
by らなさあまやさあや-
0
-
-
4.0
なんか、話題になってた漫画ですよね。
初めて読みましたが。少し内容的には昔の話のようですが、こんな人たちは今もいるでしょうし。
出産を経験した私は、いろいろ辛さや悩みも共感できる部分もあり。興味部外話しです。by ひとりんりんりんりんりん-
0
-
-
5.0
泣ける
笑あり涙あり社会問題もあり。沖田先生の作品の中でドラマ化の前に一番最初に触れた作品です。一人で見てても爆笑、号泣で何回も読み返してしまいます。
by まさぽしゃ-
0
-
-
5.0
沖田先生の漫画はけっこう好きで読んでますが、これが一番読み応えがあり、新しい知識も得られお勧めです。
by パイナポーー-
0
-
-
5.0
私は5つをつける
漫画=楽しい、ワクワク、ファンタジーの人は読まない方が良いのかも。でも私は☆5つをつけたい。知らない現実を知ることができる。多少は脚色されててもね。この漫画を読んで自分の子どもを大切にしたいと、優しく接したいと思った。絵が無理、下手という評価の方が居ますが、シリアスなテーマゆえにこのタッチの絵じゃないと逆に重すぎて読めない。
by ミナトミカ-
0
-
-
5.0
涙なしでは読めません
毎話毎話、泣いています。
子供が欲しくても持てない私には、辛過ぎて読めない話もあるけど、つい読んでしまう。
泣く話があるから、電車の中で読むのはお勧めしません。
色々な事情があるからこそ、共感出来たり泣いたりしながら読めると思います。by ピコlove-
0
-
-
5.0
どの話も現代を考えさせられる内容です。簡単に妊娠出産ではない、、望んで生まれて来る子も本当にきせきなんだと思います。
by トク\( ¨̮ )/メイ-
0
-