みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
涙が
とまりません。
私は現在妊娠中です。やっと欲しくて授かった二人目の子。でも、悪阻が毎日辛くて、精神的に参ってしまって。この漫画を見て、産みたくても産めない現状を知り、中絶手術後の状態を知り、涙がとまらなくなりました。by ジャにの-
0
-
-
3.0
赤ちゃんポスト
子供を望まないのに妊娠して、望んでいるのに妊娠できなくて、とても不公平だ。自分とは血が繋がっていなくても愛情込めて育てたら親子だと思う。血が繋がっていても虐待するより全然いい。
by ミーチュー-
0
-
-
5.0
知らないで起きているあんなことこんなこと
看護士見習いという視点で見た、産婦人科に訪れる人々のひとりひとりの人生が、切なかったり、悲しかったり、時には憤りを感じるものだったり。特に女性が今でも置かれている不利な状況をコミカルなタッチで絶妙に描いていて、特に思春期の子に読んでもらいたい作品。
by くろもみ-
0
-
-
5.0
命の大切さ
命の大切さがしみじみと感じられる作品です
男性や若者にも読んで欲しい
性犯罪も無くなることを祈ります。by 3535さんご-
0
-
-
4.0
リアルだけど凄くいい話。出産経験あり、中絶経験ありの私にはじーんと来る内容です。私のBABYもあーやってしょりされたのかな
by a1515-
0
-
-
5.0
涙が出ます
産科でのお話し、どの話も深くて考えさせられます。悲しい話もあれば励まされる話もあり、気になる題名を選んで読んでます。
by ひよことたまご-
0
-
-
5.0
中高生全員に読んで欲しいお話
かわいい、どちらかというとシンプルな絵柄でいて、内容は結構どぎついものです。
ドラマから入って漫画を読みましたが、今までふた親揃って何事もなく育ち、結婚して出産し、子育てをするということが如何に恵まれていることかと考えを新たにするくらい、世間では傷つけられ、蔑ろにされる存在が多いことをこの漫画から知りました。
この話に出てくるような目に遭う人が少しでも減るように、例え話としてでも、いろんな立場の人に知ってもらいたいと思います。
特に高校生には一読して欲しい。by くらはま-
0
-
-
4.0
改めて感じて考える作品
かなりショッキングな内容だけど、妊娠出産って幸せなだけじゃない。
人生の転換期にどん底の人もいる。
読みながら涙し、怒り、ほっこりする作品。by ぽよぷぅ-
0
-
-
5.0
すごい
凄い作品ですね。現場に立つ人の目線で自分もその場に居るような気持ちにさえしてくれるすごい作品です。おすすめ
by ちいちゃん、-
0
-
-
2.0
考えさせられました
こういう医療系っていろいろあって考えさせられますよね!中絶とか考えられないけど世の中にはしてる人はたくさんいるし悲しくなりました!
by 1783Pao-
0
-