この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
301 - 310件目/全4,487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    いろんな出産にまつわる話が読めてとてもおもしろいです。出産=幸せなものばかりではないと、いろいろと考えさせられます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ドラマで知りました。イメージしていた感じとは違いましたが、リアルが伝わってきて考えさせられる作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマでも見ていましたが、面白いです。
    発達障害の主人公が産婦人科で様々な人たちと出会い、成長期していくストーリー。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    産婦人科

    大変だなぁ。
    高難度の手術する外科医とかも大変でしょうけど、出産に関わる産婦人科も相当大変だろうなぁ。
    新しい生命の誕生には単に感動だけでは無く様々な思いが交錯するんだなぁ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    命の大切さと儚さを知ります。欲しくても授からない人、産めない事情でおろす人、それぞれの事情を考えさせられ、
    助産師さんって、本当にすごい仕事だと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    泣いちゃう

    どの子も幸せに生まれてきてほしいって思わずにはいられない漫画です。毎回泣いちゃう。胸が締め付けられます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考える

    状況により必ずしも皆が思う状況にならなかったとしても、色んな考えがあり、答えの出し方があり、触れられない部分があります。

    寄り添うにも限界があり、当然なんてない。
    それでも毎日が進む。答えは、人の数だけあります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    命の大切さを学びました

    読み切りで読みやすいです。色んな形の妊婦がいてその数だけ出産があって命が生まれる。無事に産まれてくることは当たり前じゃないと分かりました。本当に全ての命が無事に生まれてくれればいいと思いました。

    by いち:
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    産婦人科の物語。

    絵がこの作者ならではの独特感で内容も面白い!!産婦人科で起きることは、他人事では無いし、出産も命懸け。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    現実的な視点

    最初NHKで放送されたドラマを観て、漫画の存在を知りました。絵の雰囲気とは違った、やや考えさせられる内容で、そのギャップが面白いと思いました。赤ちゃんの誕生一つ一つに(良いことも悪いことも)色々なドラマがあって、その人間らしい、現実的な視点が、また面白いと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー