みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
青春!
琴を弾く高校生ってなんかカッコいいです!そしてワルな子達がならす琴の音色はどんなものか聴きたくなってしまいます。みんななんだかんだでいい子達で青春してます!
by けろりんぱんだ-
0
-
-
5.0
それぞれ違ったバックグラウンドを持つ、キャラの濃い男女高校生たちが登場して、箏部に集まり、熱い青春をともにしていく学園ストーリー。
by なっちぃー-
0
-
-
4.0
読んでいると、本当に琴の音が聞こえてきそうな気がします。和楽器もカッコいいですよね。弦は苦手だけど弾けるようになりたい。。
by あなやなかなあ-
0
-
-
5.0
学校の図書室においてほしい
リピ何回もしました。初めのほうから胸熱でジワッときたりほわっとしたりドキドキしたり、とても良い作品です。箏の知識も知れて面白いです。人間のよくある嫌なところや暗めな問題も繊細に描写しつつ(自分には言えないことも)仲間達が行動してくれたり、サラッとないしガツンと言ってくれる素敵な場面が多いです。とにかく読んで損はない!読んだらわかる!そして止まらなくなる!箏も聴きたくなる!さらに皆にオススメしたくなる!また自分で読みたくなる!そして止まらなくなるエンドレス(笑)
by まかりょん-
0
-
-
5.0
面白かった
まだ、読み始めたばかりだからわからないけど、久しぶりに続けて読みたいと思えるマンガに出会う事ができました。引き継ぎ読みまーす。
by 番組表-
0
-
-
3.0
いい
箏曲という言葉の意味がわからなかったけど、なるほど琴のことでしたか。いろんな出会いがあってここまでまとまるって、すごいですね
by きぴのすけ-
0
-
-
3.0
まだ途中だけど…
最初の方は、まぁよくあるパターンではあるが読めた。
途中から、まとまりが無いしありきたりだし。こういうマイナーな琴というクラブ活動で訳ワカメ
青春と筝曲部とを通して家庭事情も組み込んで表現したいのだろうけど。詰め込みすぎ。
もちっと話を整理整頓しないと読んでいるこっちが疲れます。by にゃんたれ-
0
-
-
5.0
これはすごい
無料が沢山あったので何となく読み始めたけど、どんどん引き込まれます。
お筝を通じて仲間が繋がっていく。
可愛げなくて高圧的だった主人公の心の変化。
あんなひ弱で自己肯定感低かった部長が、いつの間にかちゃんと先輩になってる。
単純にヤンキーが更生されていくマンガと思いきや、全然違ってめっちゃ面白いです!by hahime-
0
-
-
4.0
面白い〜
こんなに無料で読めていいのですか??面白くて一気に読みました。それぞれの登場人物が箏の部活を通じて成長していくザ青春漫画。全部買います〜
by こうみちゃん-
0
-
-
4.0
聴いてみたくなる
琴とは無縁のわたしですが、フラッと読み始めてハマりました。どんな音なのか興味が湧きました。高校生と琴の組み合わせも面白い。
by オイオイ-
0
-