【ネタバレあり】ご近所物語のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ミシン
当時コレ見て手持ちのミシン買ってもらったなー!
一瞬しか縫えないんだもなー!
ご近所さんなのめちゃくちゃ憧れたなーby まさき様-
0
-
-
5.0
懐かしのタイトル
アニメも見たし漫画も見たし。男女の肉体関係が赤裸々だった初めて出会う作品で当時は恥ずかしさと怖さがありました。そういう気持ちが懐かしくて、吐きそう!笑
by たもひさ-
0
-
-
5.0
みかこもっと素直になって!
小中学生の頃にコミックで読み、アニメも見ていました。もう20年以上も経つのにツトムの声がアニメのままに出てきたことに驚き笑
読み進めていくうちに懐かしさで胸いっぱいになりました。
当時は感じなかったけれど、バディ子は素直で可愛いな、みかこ、そんな可愛げないこと言ってると振られるぞーって。by maru987-
0
-
-
5.0
なつかしい。
なつかしい。人を好きになるって本当にどうしようもなく、せつない時がある。若い頃、凄く共感しながら読んだ事を思い出した。
若いっていいなー^_^by けんけんけけけ-
0
-
-
3.0
矢沢あいさんの作品、小学生時代によく読んでました。天使なんかじゃないは、大好きで読んでました。ご近所物語は懐かしいです。久々に読みました。
by まつ40-
0
-
-
5.0
小学生の頃読んでいました!
今見ると、リボンぽくない絵柄だなって感じですね!
大好きな作品です。
最後知ってるけど面白いby もんモカラテ-
0
-
-
4.0
70話まで読んで、の感想
バディ子は絶対に幼なじみと付き合ったほうが幸せになれるのに、と思いつつ、ユースケに悲しい思いはして欲しくないなぁ。かと言って、後から出てきた歩みたいなイイコちゃんも、あんまり好きにはなれず…
たいていは主人公を応援したくなっちゃう私なのに、わがままで可愛げのない実可子もあんまり…。パパに会いに行くくだりは、ただただ勉が良すぎなだけだった。
勉にはとっても可愛いい彼女なんでしょうね。by どんくり-
1
-
-
4.0
小学生の時は、そこまで好きになれない絵のタッチだったけれど、ストーリーが今改めて見ると、グッとくる内容だったんだなーと思える。
by りんご77-
0
-
-
5.0
青春!!
矢沢先生の絵はほんとに好き!
学生時代、読みまくりました。
ファッションも顔も髪型もみんなそれぞれ個性もあり、みてて飽きないです。恋心も痛いほどわかります笑
安定の作品です!!by たてる-
0
-
-
3.0
これぞ矢沢先生!っていう代表のような作品ですね。
当時もいまも、とってもオシャレなマンガで素敵だと思います。私はちょっと絵が好みではないんですが。
みかことずっと一緒で、このままその狭い世界で過ごしていいのか、ってツトムが考えるところに考えさせられました。by ミーーーーー-
0
-