【ネタバレあり】ご近所物語のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
NEW恋愛や進路について考えるヒントに
連載当時はファッション的な要素に魅力を感じて楽しんでいた。それぞれのキャラクターの個性に合わせた服はもちろん、登場するインテリアや小物のセンスもおしゃれでステキ。カブのこともご近所物語ではじめて知って、めちゃめちゃ可愛いと思った。今改めて読むと、恋愛についてもものすごく丁寧に描いてあると感じる。若い頃は恋愛がすべてみたいになりがちで、一時期はそれでいいかもしれない。でも進路に向かっていこうとするときにどちらかが依存する依存されるの恋愛関係があると、いろいろと難しい状況になるっていうのが、勇介とバディ子、ツトムと実果子の関係をみてわかる。勇介とバディ子はダメになったけど、ツトムと実果子はそれぞれの成長や周りの言葉かけもあり関係を継続。実果子は夢を実現する。実果子やツトムに対する周りの人たちの言葉かけが素晴らしくて。徳ちゃん、リサの言葉。バディ子の自分の経験からの言葉もよかった。バディ子と別れるときの勇介の言葉も今読むとすごくリアルな言葉で印象的。恋愛や進路に悩む若い人たちにも読んでもらえたらいいんじゃないかと思う。
by きみくし-
0
-
-
4.0
ヤザガク
ヤザガク、憧れました。ほんと素晴らしい仲間たちと、ミカコのキャラクターも良いし、大人になって読むとまた違って面白いです。
by miimiir-
0
-
-
5.0
中学、高校時代の私は
おとなしくておしゃれも分からず
ご近所物語の青春の明るさは憧れしかありませんでした。
私の地元は田舎で、今のようにネットで買い物もできず私に似合った洋服、髪型を誰かに見つけてもらいたいと感じていたときに出会った作品でした。
懐かしさと青春の希望にあふれた作品です!by あたたかゆたんぽ2-
0
-
-
5.0
NANAを読んでから矢沢あい先生の世界観にどハマりしています!!!
キャラクターがみんな可愛くて、好きです🥰
実果子ちゃんとツトムくんや、実果子ママパパ、勇介たちなどの恋路、話の展開に目が離せない!!とても面白くてかわいいほっこりする恋のお話🫣❤️🔥
ストーリーの展開の仕方や、たまに筆者へのツッコミが入るところもお気に入りポイントです!by ここ🌿🪽-
0
-
-
5.0
大好きな思い出の作品
何度繰り返し読んだことか。。
ツトムがかわいくてかっこよくて、みかこちゃんかわいくておしゃれで。
この漫画を読んでデザイナーの仕事に憧れた若者はたくさんいるだろうなぁ。by はじめて読者-
0
-
-
5.0
当時から大好きでした
当時小学生のときからたのしく読んでました。
合コン、ポケベルとか不明な用語があってもなんとなく読み進めてたことを思い出しました。
おとなになってから読むと、深く読めて更にたのしく読んでいます。by レモンと炭酸-
0
-
-
4.0
懐かしい
子供の頃りぼんで愛読してました。あの頃は「ふぅん」としか思わなかったけど、数十年経って読むと、なかなか切ないですね。
りぼんの中では少し年齢層高めの作品で、恋愛の複雑さも分からなかったから、バディ子の気持ちをメインに進んでいくので歩ちゃんがあまり好きになれなかったなー。あとから登場するし、良い子すぎてバディ子がかわいそうって思ってた事を思い出しました。
まだ途中ですが、ポイント貯めたり毎日無料分を楽しみにしています。
名作は何年経っても名作ですね。by ももじゃん-
0
-
-
5.0
今読んでも可愛い!
みかこの性格が可愛いくて読んでいて共感します。
いろんな性格の人が集まってきて、仲間になっていくのも、とても魅力的な作品だと思います。by ルッツルツ-
0
-
-
5.0
青春
久しぶりにまた実果子とツトムに会えた感じがして、めっちゃ嬉しかった😉アラフォーの私には青春時代に戻れる作品です
by ちよママん-
0
-
-
5.0
テレビアニメ見てました
昔、テレビアニメを見てました!とにかく、主人公のみかこだけでなく、登場人物のファッションやインテリアがオシャレです!この頃って、手作りが流行ってたと思いますが、ご近所物語を読んでると何か作りたくなります。この漫画が手作りブームの火付け役だったんじゃないかな!?って思います。
幼馴染とこんな恋愛できたら最高ですよ(笑)by バックホーム-
0
-