【ネタバレあり】天使なんかじゃないのレビューと感想(29ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
何度読んでも泣ける。ほんとうに大好きな漫画です。これを読んで生徒会に憧れた人いっぱいいたと思う。マーブルチョコ食べたくなる。
by のどあめ。-
0
-
-
5.0
矢沢あいさん最初に読んだ作品。
まだ幼いながら「天ない」とみんなで言っていて
かなり影響を受けました。
晃の悪い感じととっても良い子な翠がもう最高で、
まみりんのストーリーもとても良いです。
また少しずつ読んでみようかと思います。by ひ11ちゃん-
0
-
-
5.0
学生時代を思い出してしまう
翠がだいすき。明るくて優しくてすてきな女の子。同性だけど、憧れてしまう。個人的におもうのは こんな学生時代を過ごしたい。と読んだ人はおもうだろう。
by マリリンうさぎ-
0
-
-
5.0
永遠のバイブル
数ある少女マンガでも本当に本当に大好きで、単行本も全巻揃えて何度も読みました。
矢沢あいさんといえばNANAとかパラキスとかの方がメディア化されてて有名だと思いますが、私にとってのダントツ1位は天ないです。
エンジェル冴島と呼ばれる翠が、晃に出会い、恋に落ち、人を好きになることの苦しさを知ります。
「天使なんかじゃない、普通の女の子だよ」
このフレーズは何年経っても色褪せません。
一度は両思いになった翠と晃ですが、マキちゃんの存在が2人の間に影を落とします。
体育祭の後、晃が翠にヘルメットを被せてくれるシーン、翠の心の声が悲痛で、切なくて、泣けました。
晃はマキちゃんの側を離れられず、翠と晃は一旦別れを選びます。
いざとなったら逃げも隠れもできない晃が、翠と話し合うためにバイクで待っていたシーン、ここも切なかった。
途中、ケンちゃんと付き合ったり迷走したりして、色々な人が傷つき、傷つけられます。
全国のりぼんっこが恋の難しさを学びました。笑
主人公の2人だけでなく、間宮さんと秀一、マキちゃんと将志さんといった脇を固めるキャラクターの恋も見ものです。by 名無し774-
2
-
-
5.0
これは最高傑作
この作品から、マーブルチョコを持って高校生活を送ったといっても過言ではない!最高に面白い恋愛マンガです!大好き!
by こげこげぱん-
0
-
-
3.0
こんな作品を
矢澤先生の初期の作品なんだな。こんな学園モノ、新鮮。絵も少し今人は違う。ラブストーリーかあ。以外でおもしろい。
by ゆうたん9-
0
-
-
4.0
小学生の時、高校生活とはこんなにもキラキラしているんだなぁ~って思いながら読んでいたのが懐かしいです。翠ちゃんおしゃれで可愛です。でもどんどんキレイになっていくマミリンが一番好きです!
by ゆぴゆぴゆぴ、-
0
-
-
5.0
良いです
ずっと前から人気のある作品で
気になっていましたが最近初めて読みました。
昔の漫画ですが切なくて涙が出てきます。by きみはゆ-
0
-
-
5.0
だいすき
てんない!だいすき!!
翠とスドーザウルス
ご近所以降のタッチの絵は普通に好きだけど、この頃はこの頃で良い
てんないにはこれがあっているby まぁにーちゃん、-
0
-
-
5.0
なつかしの
小学生のころドキドキしながら読んでいました。お話のきれがよく、また心情描写がたくみで惹き付けられ、絵が独特です。懐かしいそして忘れられない漫画です。
by ヌリタス-
0
-
