【ネタバレあり】暗殺教室のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもろい!
いーーーーーね!やっぱ暗殺教室はおもろいわ!!
なんかこうみんな成長する感じが最高よねまじでみて損はないby sayutoto-
0
-
-
5.0
読んでみるが吉!さつじん系苦手な人こそ!
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️、、、∞
私はあんまり血みどろ〜みたいなやつは好みじゃなくて,暗殺教室って聞いたとき「あ、苦手や」って思ってずっと避けてた。でも、めちゃコミの推しが強いのと無料分が多いいのでとうとうI話目を開けてしまった。恐る恐るスクロールしてみるとそこに待っていたのはなんという面白い世界!ずっと笑えるし、人間は傷つかないからさつじん系が苦手な人も全然ok👍🏻そして、先生と共にクラスのメンバーたちもすこしずつ成長していくのがすごく楽しい!🫶🏻そこで本題はそれがちなのがマンガだがこれはちゃんと先生を🫠コ○スという主旨からずれていない!推しメンバーを作るのもいいかも!🙌🏻うちはなぎさくんめっちゃ好きだわ!先生もおもろいし、ほんとに⭐️5じゃ足りないよ!めっちゃお勧め〜👍🏻👍🏻(←禁句ワードはひらがなにしてる!○はロ)by 、、、は-
0
-
-
5.0
暗殺訓練の裏には…
タイトルから「この漫画ヤバくね」と感じましたがその中身はコメディの詰まった学園もので笑い、最終盤にて元人間とわかった殺せんせーを爆発を止めるため生徒で一致団結するところはとても感動しました
by ファン6421843ばん-
0
-
-
3.0
面白い!
暗殺家を育てる学校、なんて浮世離れした話ではあるが中身は笑えて面白かった。
先生が強すぎる!マッハ20とか聞いて驚いて笑ってしまいました。by こちちゃ-
0
-
-
4.0
ほのぼのとした暗殺
「暗殺」という物騒なテーマのはずなのになぜかほのぼのとみていられるとても不思議な作品でした。カルマや律など色々な生徒が〇すことが不可能に近い先生を追い詰めていくところがとても面白いところだと思いました。
by NEKKko-
0
-
-
5.0
ハラハラドキドキでも、面白い!!!
あらすじが面白い。
先生を暗サツするという発想はなかった。
時々出てくるころせんせーの真顔がめちゃくちゃ面白いby 雨森。-
0
-
-
4.0
面白い
最初はイロモノだから短期で終了する部類の漫画だと思っていた。でも、生徒も教師もキャラが立ってて面白いし、たまに泣けるから最後まで読んじゃった。
by 匿名希望ですねん-
1
-
-
5.0
結構面白かった
最初、「暗殺教室」っていうタイトルで「怖い奴かな~」って思ってました。
最初の方である生物が地球を壊すって言ってて、「うわ、これホラー漫画じゃね?」って思いました。
ですが何十話か読んでみて「え?なんか面白いぞ・・?」って感じてきて結局、毎日無料の215話まで読みました(笑)
200話あたりから、死神っていう言葉が出てきて「あ、やっぱこれホラー漫画か?」ってなって210話になったら、生徒ほとんど絶望的!「これ絶滅するだろ。」って自分は思いました。
そしてイリーナ先生が裏切る!、「えー・・・イリーナ先生好きだったのに~」ってその時思ってました(笑)
で、211話で殺せんせー(犬)と、烏間先生が助けに来た。だが殺せんせー(犬)は牢獄へ・・・
そして215話、残りは烏間先生!「まじかよ・・・これ生きれるの?」って感じ!
「次の話は、どうなる!?」って思ったらもう、いつの間にか毎日無料が終わってた(笑)
買おうかなと思ったけど「375話まであるからなぁ、安いけど途中で終わってもなぁ・・・」ってなってここで終了しました!
最初、ホラー漫画だと思ってたのが意外と面白くてめっちゃハマりました!
なので読んでよかったなと思いました!!-
0
-
-
5.0
タイトルは暗殺教室だけど。。。
謎の超生物 殺(コロ)センセーが落ちこぼれクラスE組の生徒を担任教師として、手入れしながら希望、やる気、団結心、自信を育み成長へと導いていくヒューマンストーリー。
暗殺教室というタイトルから連想した内容とは真逆の癒し系コミックでした。
甘党で弱点も多いコロセンセーがチャーミングに見えてくる。
政府から派遣されて来る凄腕の殺し屋達との戦いも見所です。
こんな先生に教わりたかった !by manga24-
0
-
-
5.0
なんとなくタイトルから面白くなさそうと思っていたら!どハマりです。コロせんせーのポジティブな思考とE組の個性あふれるメンツ。
そしていい味出してる殺し屋達。
課金読破したい気持ちを毎回抑えるのがしんどくなってきました。
良い漫画に巡り会えました!by ゆなたや-
0
-