みんなのレビューと感想「悪魔とラブソング」(ネタバレ非表示)(18ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
絵が可愛い
絵が可愛いくて読んでいます。ストーリーは…。合唱までに色々あったのにあっさり次の話になっていて、先生がやった墨汁の件、ハナとの事がモヤモヤしてます。もう少しスッキリした内容で次の展開にして欲しかった…
by おさむ2-
0
-
-
4.0
うんうん
なかなか本音の黒い部分で出せないけど出さないのも良くない。偽善ていうかそういうので成り立つのもうすっぺらいなあ〜なんて考えちゃう作品!
by みむぴむ-
0
-
-
5.0
久しぶりに出会えた作品
1話から無料分一気に読みました。久しぶりに出会えたね…友達になりたい主人公!!相手が受け入れてくれるかどうかは別だけど(汗 お勧めです。
by ささかも-
0
-
-
4.0
癖になる
ちょっとありえない学生生活にみえるけど、だんだんヒロイン中心の人間関係で大切なことがたくさん入ってるのを感じる。ヒロインが不器用ながらも誠実に生きている姿は素敵。子供向けかなと思っていたけど、癖になって読んでます。
by キューさゆ-
0
-
-
3.0
画力に惹かれてよみすすめられました。ちょこちょこ変だろってツッコミどころはあるけど、それが漫画だよね。
by あああああさはさなかは-
0
-
-
5.0
正直かっこいいね
勘が鋭すぎて、空気が読めない主人公。でもものの見方がまっすぐで憧れます。男友達と女友達の違いが上手に表現されていて、ああ、この感じ憧れたなぁと感じました。
by NEMOko-
1
-
-
4.0
いわゆる学園もの
主人公のマリアの不器用さが斬新。
美人で頭も良いのに不器用過ぎるため、周囲の人との距離感がユニーク。by 雪山自由人-
0
-
-
4.0
ある意味理想的なのかも
今、本音でぶつかってる人がどの位居るんだろう?
熱い先生、一見凄く冷酷なやり方だけど子供達に自分で考える力を持たせてくれる先生…みたいな物語は多いけど、生徒が中心で、自分の立場や相手の目を気にせずに周りを変えて行く…。そんな物語はあまり無かった気がする。
始めの方は読んでいてイライラする事が多いけど、これがどう変わって行くのかの楽しみがやっと出て来た。
自分を飾る事なく、自分のダメさもちゃんと認められる、そんなマリアを応援したい。by メコック-
0
-
-
5.0
何なの?
教師一体どこまで根性曲がっているのか?何が面白くない?イライラが止まらずにいます。アンナも悪魔はアンナではと思ってしまう。目黒!だまされるな!
by なんジャロ-
0
-
-
5.0
どんな話かと思ったけど、引き込まれてどんどん読んでしまった。実際マリアみたいなのがいたら大変だけど、憎めないよね
by hana1409-
0
-
