【ネタバレあり】コウノドリのレビューと感想(49ページ目)

  • 完結
コウノドリ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全351話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 11,191件
評価5 70% 7,824
評価4 22% 2,420
評価3 7% 811
評価2 1% 101
評価1 0% 35
481 - 490件目/全1,285件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    みんな読んで

    これはみんなに読んでほしい。男女関係なく人類みんな読んでほしい。出産ってなんとなくリスク少ないものだとばかり思ってだけど、一つ一つが奇跡だし、中には悲しい結末もあって、一つの命が生まれることって凄いことだと実感できる。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    出産は奇跡

    他の方のレビューを読んで気になって読み始めました。
    命を育み生み出す事がどんなに難しいことか、
    母子共に健康で出産を終えられる事って奇跡なんですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    全人類読むべき

    自分がどうやって産まれたのか、母親の身体はどのような状態なのか。葛藤、悲しみ、、決して喜びばかりじゃない産婦人科の現状を知るべき。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    ぜひ多くの方に読んでもらいたいです

    ドラマ化もされていたのでご存じの方も多い作品ですよね!無料分まで読みました。
    私は既婚、子供あり、病院勤務(産婦人科、小児科に関わりあり)ですが、妊娠出産を経験した母として、そして医療従事者としての目線でも大切なことを教えてくれる素敵な作品だと思いました。漫画というジャンルではありますが、老若男女問わず学びの深い内容です。
    日本では性教育が遅れていることは周知の事実ですが、妊娠出産に関する知識も自分で勉強しない限り殆どありませんよね。妊娠出産は病気ではなく、無事に生まれて当たり前という認識の方は多いと思います。大小様々ですが何らかのトラブル、奇形、喫煙のリスク、海外出産のリスクなどなどあり、リアルな描写に読み進める手が止まりそうになりますが、特に高校生、大学生、妊娠を望む方に読んでもらいたいと思います。価値観が変わる!?そんな作品だと思います!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    出産は奇跡

    子ども2人産んでますが、いろいろ考えさせられる作品です。無事に産まれてくることが当たり前じゃないんだって再確認させられます。

    by 46ra
    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    ドラマをきっかけに知った作品、ドラマで毎回号泣してた。キャストもみんなあってたし、この作品は何回見ても楽しいです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    出産に関するもろもろ

    普通に妊娠して普通に生まれるのが当たり前

    と、子供が生まれるまではそういうものだと思ってたから、実際にそれはとても奇跡的なことだと感じたけど、そこに至るには医療従事者の助けがあってこそでもあるなと思った。

    妊婦健診は様々なリスクを回避するためであるけど、実際知らないと動けないこともあるのも一方で事実なのだろうと思う。

    この漫画を読んで、よいことも悪いことも様々なトラブルを適宜判断して乗り越えていく医療従事者の方に感謝をしました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    子供を産むって大変。

    タバコやお酒を妊娠中は何故ダメなのかなど勉強になります。この漫画をみていると子供を産むことは大変なことだし、正直命懸けで産みたいかと言われると既婚者のわたしからしても産みたくないと感じました。気安く産むと後悔すると思います。

    by 茜幸
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ドラマの大ファンだったので、原作もきになり無理話だけ読みました。
    ちょっと絵が気になりますが、話はのめり込んでしまいます。

    by K^_^
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    医療マンガのなかでも特に産科を取り上げたお話しですね。ドラマにも見ました。色々な家族があり背景がある。考えさせられます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー