みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
子育てって大変
それ以上に勝手な母親に合わせて生きる子供はもっと大変。
母親のご機嫌をとろうと、母親の言いなりになってる・・・。
あまつさえ、母親が一番と思っているから( ;∀;)by 556677-
0
-
-
4.0
保育のむずかしさ
保育士をしているので病児保育の難しさが見に染みます。
病気のときこそ、こどもにも親御さんに寄り添える保育士になりたいのでとても共感しながら読んでます!by うさぎちん-
0
-
-
5.0
子供がかわいい!
見た目で子供に囲まれてる絵がすごくきれいで購入(無料)しました。
内容は、子供産んでわかるーなあるあるから、主人公の桃ちゃんの生い立ちやひどい親、兄がでてきてドラマだなぁと思います。朝比奈さんと絶対何かあるだろうなーと思ってます。
子どもの正直な気持ちがわかってすっきりします。揺れ動く主人公がとても伝わってきて親として子供にどう接すればよいか、モラルのお手本にしたい本です。by あーこ、sawa-
0
-
-
5.0
リアリティーあります
保育園に子供を預けほぼワンオペで働くお母さんの事情や、夫の何気ない無責任な言葉に絶望するママの様子が経験者ですか?ってくらい、リアルに描かれておりすぐに引き込まれました
by おちの-
0
-
-
5.0
すごく心に刺さりました
私も子供を出産し親になったのですごく心に刺さりました。自分のこれからの行動とか色々考えさせられました。
by がっちゃまん66-
0
-
-
5.0
保育園の
保育園ではなくは病児のシッターのお話…あまりない設定で興味深いです!漫画なのでありえない所もありますが、基本的にあるある!わかるわかる!等共感出来ます
by ななさちこ-
0
-
-
3.0
子持ちがワンオペで働くというのは。
働くお母さんなら、保育園に行けるか行けないか、まさに綱渡りである。しかも37.5だとアウト!会社に休みます、の断腸の思いで電話しないとならんのよ。辛い。
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
泣ける
子育てって幸せで楽しくて…そして孤独なんだよね。
うちみたいにじいちゃんばあちゃんいれば頼れるけど、核家族は大変なんだろうなーby ザラザラタオル-
0
-
-
4.0
今の保育園事情がよく描かれています。
悲しいけど、これが現実的にある話。。。
目を覆いたくなります。by マオマオ☆⁑-
0
-
-
5.0
ももちゃんがいい子過ぎて
初めは笑顔も自然にできない子でだけど何にでも一生懸命で頑張り屋さん。って思ってたんですが、読んでいくうちになんでなんかな?とか思う事がちょいちょいあって読み進めて行くうちに、あーそう言う事があったからなんだって悲しくなりました。でも今のももちゃんなら幸せになれるよ!沢山の仲間や子供達にこんなに愛されてるんだから!
by ぴんちゃんさん-
1
-
