みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

561 - 570件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    働かなくては生活できない家庭の母親からというものは嫌いです。
    保育園も嫌いです。
    そんなにお金がないなら子供を産まなければいいのに、と思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは絶賛子育て中の人には酷な漫画なような、、。
    保育側からの視点が多く、勉強になる反面少し寂しさを覚えます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    私も働くママでした。今訳あって働いていません。
    ほんと作者は子供のきもち、ママのきもちをわかって書けていると思います。誰かの実体験じゃないかってくらい。
    以前ドラマにもなったので、読みにきました。
    世のパパたちや男性にも読ませたいです。
    最後、桃ちゃんがどうなるか知りたいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    実際問題的に難しいところですよね。
    足枷になっているように感じてしまうのも仕方ないのかな、と。
    生きているって素晴らしいけど大変です

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    トラウマ

    ネタバレ レビューを表示する

    なんというか、桃ちゃんの境遇とか、体調悪い我が子の側にいたいのは、やまやまなんだけど、病児保育に預けざるを得ない、とか、休むのは妻ばかり、とか、トラウマ刺激されまくりでした。
    リトルスノーのモットーの、注意しない、とか。冷たいようだけど、それが最善。
    母親のキャパは、皆違うし、今でさえ、必死に一生懸命してるのに、いっぱいいっぱいなのに、無理。

    もう子供は高校生だけど、保育園預けて、必死で子育てしてた日々、後悔ばかりですね。。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    今無料分を読んでいる最中です。病児保育で接する家族のスタイルを知れるのも面白いのですが、主人公の過去もダークでストーリーとしても面白いです。桃子が幸せになれるといいな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    続きが気になってしまいます。
    毎日無料だけど、待てずに購入し始めました。
    子供のいる親なら、複雑な気持ちで読んでしまいます。子供がかわいそうと思うけど、
    出てくる母親達も悪いわけではない、必死に頑張っているから子供に目がいかないんですね。
    みんなが幸せになってほしいな。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    働くママにオススメ

    保育園に預けて働くママなら、ほとんど共感できる内容だと思う。思い切り働きたいのに、子供の熱で呼び出しされ、周囲にも迷惑をかけて肩身が狭くなり、やり場のない気持ち。この作品を読むと、共感し、自分だけじゃない、もう少し頑張ってみようかな、と勇気も湧いてくる。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    共感する人多い

    ネタバレ レビューを表示する

    お子さんがいる人は、みんなわかるー!と思う内容だと思う。子供は可愛い、でも辛い気持ちになったことはあるはず。優しい気持ちになるお話。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵は好き

    ネタバレ レビューを表示する

    柄は丁寧でかわいくてよい。ストーリー、働く母親の、気持ちよくわかる。熱が出たら子供の心配より仕事を、休みたくなくて困った顔してた。子供もわかるだろう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー