【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(23ページ目)

  • 完結
37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
全283話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,290件
評価5 46% 1,498
評価4 36% 1,183
評価3 16% 519
評価2 2% 58
評価1 1% 32
221 - 230件目/全672件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    生活に追われてたり、いっぱいいっぱいになっててちゃんと見れてない事あるから気をつけなきゃなって思った。桃ちゃんの家族が怖いなー。関わってきてほしくない。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    勉強になります

    子供が体調不良になった際の対処法などすごく勉強になります。また、桃子や他保育士の言葉がすごく響きます。私的には新田さんが大好きです。でも結婚するなら朝比奈さんがいいなーとか妄想を広げながら楽しませていただいています。

    by Ayahal
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    子どもは本当に突然熱を出します。そんなときは子どもの体調のこと、仕事のことで頭の中がぐちゃぐちゃになります。そんなとき、信頼できる病児保育士さんがいたら神様に思えるかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    泣けます

    主人公の生い立ちもなかなかツライ感じなのですが、それでも一生懸命一人一人に向き合っていく姿がまた感動します。それと共に各家庭の悩みも色々あり、どんどん引き込まれていきます!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    心が痛い…

    自分も子供を預けて仕事してきた
    仕事しないと生活出来ない…と。
    子供のために…と。
    でも、今は凄く後悔してる。
    もう少し一緒にいる時間、思い出を作れば良かったと…

    子供達には本当に寂しい思いをさせてしまったと思う…

    by Qoo 25
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    涙なしでは読めないストーリーなので、タオル生地のハンカチと、鼻に優しい柔らかめなティッシュを、近くに用意して読む事を強くお勧めします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ドラマを見てからハマり、マンガも読んでみました。
    子どもが熱が出たり、具合が悪くてもなかなか休めない職場ならこの病児保育がとてもありがたいなと思います。
    親が自分で子どもの面倒を見れれば1番いいけどそうもいかない時もある。
    早退、欠席を温かい目で承諾してくれない職場があるのも事実だと思うから
    私の職場はありがたい事に理解してくれるので本当に助かっています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    主人公の生い立ちだったり、働くお母さんたちの環境だったり、色々と考えさせられる漫画です。
    重たくならずに、コミカルに描かれてはいるけれど、読み応えがあり、おすすめです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    タイトルと表紙が気になり読んでみました。
    絵は拙い感じもしますが、見られないほどの雑さはないと思います。
    子供を持っていないので37.5度が保育園などに行けるボーダーラインだとは知りませんでした。
    オムニバス風なので読みやすいと思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    病児保育士として働く桃子には人には話せないとても辛い過去があります。ですが、職場の人達に支えられながら、またお客様として関わる親子から色々な事を学びながら、過去と向き合っていきます。とても辛い過去なのに懸命に立ち向かう桃子を尊敬します。まだ80話までしか読んでませんが、まだまだ先が気になります。桃子頑張れ!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー