みんなのレビューと感想「月影ベイベ」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良いです
おわら、初めて知りました
螢子のミステリアスさと共に
興味深いです
おわら、方言ともに
ストーリーの良さ
主人公と螢子、続きが気になりますby ねこはいかぶり-
0
-
-
5.0
作者さん好き
作者さん好きでこちらのも読み始めました。「青の器…」では、リアルさが共感でき、さらにドキドキわくわくで読み切りました。こちらはまだ無料分だけですが、謎が多く、このまま読み進めて行くのだろうなと思っています。みなそれぞれのキャラクターがいい味出してます。
by まるこーんこん-
0
-
-
5.0
読み途中なので主人公の背景がまだいろいろとわかっていないのでもどかしいです。結末が読めないし課金してでも最後まで読みたいです。
by うさみみ⭐︎-
0
-
-
5.0
日本の伝統的な踊りをモチーフにした素敵なストーリー。以前にも陶芸を扱ったコミックを読んだことがありますが、非常によく調べてある。続きが楽しみです。
by コミすき-
0
-
-
5.0
テーマが変わっているけど入り込める
長崎の伝統の躍りに夢中になる高校生の青春物語プラスサスペンス要素あり。
地方のこんな学生生活あるよなあ、とおもう。by ふじろう-
0
-
-
5.0
引き込まれる
無料一気読み分終わりました。父の実家が滑川で、でも遠かったので盆正月くらいの帰省。うろ覚えの方言がセリフに乗ってブワァと記憶から蘇ってきました。方言に惹かれてどんどん読んでしまったのもあると思うけど、そうでなくても面白い。今後の展開が楽しみです。
by ひこっこ-
0
-
-
5.0
おわら風の盆をyoutubeで見て静かな美しさに惹かれました。
そんなおわら風の盆がモチーフの物語。
静かな始まりですが、この先が楽しみです。by 胡むぎ-
0
-
-
5.0
面白いやないかい。
なぜか読み勧めてしまう魅力的な本でした。
お母さんとなにかあったのかなおじさんは…by トマトyt-
0
-
-
5.0
雰囲気が…
作者さんファンです。さっぱりとした絵なのに何もと言えない雰囲気を醸し出すところが大好きです。この作品も楽しみです!
by けゆぞう-
0
-
-
5.0
自分が育った所の文化に
こんなに熱くなれるのが
とても羨ましい!
しかもオワラファイブとか、
カッコ良い!
単行本買って読みたくなりました。by 4443-
0
-