みんなのレビューと感想「うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
妖怪物面白い
先生の妖怪物はとても面白いです。まだ最初の方なので、はっきりとした妖怪には出会ってませんが、これから楽しみです。
by マイチーン-
0
-
-
5.0
うらめしや
「うらめしや」ではまりこちらは外伝で読みはじめました。
魔木子さんの私のなかでの勝手なレディースコミックのイメージがかわりました。by チョコ3-
0
-
-
2.0
うらめしやファンは飛びつくであろう本作品。
本編の続きがわかる、と言うので読み始めたが期待外れ。
本編のラストが素晴らしかったのにこの作品であれやこれやの経緯を語って野暮ったいことこの上ない。
読者が求めるから書いたのだろけど…蛇足になっている気がする。
マミやかごめは良いけれど
シワクチャの修羅なんて見たく無いし、お妖さんは口調が変わって魅力無くなった。
駒子は登場間もなくに佐治の生まれ変わりだろーな、と察したがアホで鈍感なだけで可愛げが無いからずっとウザい。
と、文句言いつつも
修羅とお妖がかつての姿で現れると超カッコイイし面白いエピや場面もあるから最後近くまで読んでるとこだけどね。by 未公表希望-
0
-
-
5.0
おもしろいです。元になっている恨めしやの方も読みましたが、それありきだとしっかり話も繋がるので良いかと。
by けもふ-
0
-
-
5.0
うらめしやは最後まで読んでいないので話についていけないかなと思いましたが、大丈夫でした。
お妖さんも修羅も出てくるし、かごめはまた違ったキャラで面白いです。by 月と夢-
0
-
-
5.0
うらめしやファン必見
お妖の子孫のお話というだけでなく、お妖本人や修羅も登場します。外伝と合わせることで壮大な物語が完結してると思います。うらめしやファンは必見です。
by トマトが好き-
0
-
-
5.0
うらめしや
うらめしやを見てから、こちらにきたので、すぐに楽しめた。
最後も納得できる内容。
もっと有名になっても良い作品by マンガすーき-
0
-
-
5.0
かごめカッコいい!
なんで東雲家にメイドを潜入させてまで、幽霊退治をするのか1話の内容とオマケ話しではわからないけど、東雲家には確かに霊がウジャウジャいる。
そこで、かごめが退治していくんだけど霊に刀とか顔とか普通は触れないのでは?
かごめは霊能力を持っているみたいって事はわかった。by 海有-
0
-
-
5.0
外伝?と思って読んでみたら、完全に続編でした。
登場人物たちの秘密にはびっくりしました。
とくにコマちゃんは「なるほど!」と声が出ちゃった。
うらめしやで感じた「??」なことが全部スッキリする、うらめしやファンには必須の漫画です。
時々読み返したくなって、うらめしやとかごめの無限ループで読んでます。
いつ読んでも面白い!!!by kei9-
1
-
-
5.0
うらめしやを読んでいる途中でこの「かごめ」を見つけて並行して読み始めました。読み始めてから皆さんのレビューを読んで、うらめしやを全部読み終わってから見たほうが良かったかな?と少し公開しております。
うらめしやを全部読み終わっていなくても充分楽しめます。登場人物が魅力的な人ばかりで、うらめしやと同様惹き込まれてしまいました。by T07-
0
-