みんなのレビューと感想「うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
かごめの成長物語。
前作のうらめしやでは霊的な存在達の生前に受けた仕打ちによる愛憎や怨念が描かれている話が多かったですが、今作はお妖の曾孫かごめの成長に終点を当てた物語でした。前作のうらめしやを未読でもそれはそれで楽しめますが、やはり私は読む事をお勧めします。
by 🍀琴葉🍀-
0
-
-
4.0
面白く読んでいます
50話まで読みました
うらめしや本編を読み切る前に、この外伝を読み始めてしまいました
なので、おそらく理解しきれていない部分が色々とあると思います
それでも、この話はこの話として、面白く読めています
ただ、この先を読むのは、本編を読了するまで待つべきでしょうか…by oboegaki-
0
-
-
5.0
笑いのセンスが絶妙
うらめしやと平行して読み始めたばかりですが、ストーリーも笑いのセンスも絶妙で、出会えて感動の作品です。懐深い人情は、お妖さんに通じるところがありますね。修羅さまの言った居場所を作る呪文「ありがとう、おおきに、おかげさま」自分もこの言葉を唱えていこうと思います。
by 茹で玉子-
0
-
-
3.0
見るなら前作から
前作がおもしろかったのでこちらも読みましたが、こちらはあまりおもしろくなかったです。
前作のキャラがちょこちょこ出るので、前作から見るのをおすすめします。by えびもちねーちゃん-
0
-
-
3.0
うらめしや外伝と書いていて読んでみたけど、どこら辺がうらめしや外伝なんだ?と思いつつ読み進めていたら、お妖のひ孫だったのか!
それは確かに外伝だなと思った。
時間軸として仕方ない話だけど、もうお妖や佐治がいないんだなと思うとちょっと寂しい気持ちになりました。
でもお妖の霊が出てきて嬉しくなった。by 藤原苺-
0
-
-
1.0
なんかロボットみたい
動きが固くてなんか不思議な絵、顔もみんな同じで上手いのか下手なのか分からない
レディコミの人なんだね
心霊系、退魔系は好きだけどイマイチby なゆたん☆12-
0
-
-
3.0
エロかっこいいって言うのだね
エロも含めてかっこいい女性像が描かれている。絵はあまり好きなタイプじゃないけど、このストーリーにはピッタリ。
by ワタママ-
0
-
-
4.0
肉弾戦おもろ
まさか幽霊を殴るとは思わなかった。でもたしかにかごめの言う通りで、手っとり早いね。幽霊もビックリだったし。これから面白くなりそう。
by ぴこぴこぽんた-
0
-
-
5.0
次々と悪霊を切り倒してゆく主人公はカッコいいし胸がスッキリします。ナムナム…と呪文をとなえて退散するやり方もあるけど このほうが現代的ですね。シュールでクールな主人公やお母さんや楽しいです。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
ちょっとティーン向け?
うらめしや、スピンオフ作品と、途中からわかり楽しくなりました!メイド姿なのは何年か前のメイド流行りの影響なのかわかりませんがそこはちょっとうーん、という感じ?大正時代の若い娘たちの友情がストーリーの中心なのでティーン向けかな?でもうらめしやの姐さんが登場するので読み続けます。
by ぴのっちー-
0
-