みんなのレビューと感想「うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
魔木子先生の漫画は結構読んでいるのですが、最終話があっさりしている作品が多いですね。
本作は本家うらめしやの外伝という事もあってか、その傾向が顕著だと感じた。
とはいえ本家では果たせなかったご頭首との決着や、うらめしやメンバーのその後が描かれた事は素直に嬉しい。
かごめ→お妖の曾孫(小夜子と流星坊の娘)
小夜子→春吉とお静の娘
コマちゃん→佐治の生まれ変わり
オスカー→春吉の生まれ変わり
葵→お静の生まれ変わり
修羅→物語終盤まで存命
あの流星坊がかごめの父親な事、うらめしやメンバーに馴染み過ぎている事に笑った。(本家でも終盤は味方の立ち位置だったとはいえ)
また、ご頭首撃破後に前世の記憶や霊能力を失ったコマちゃんとオスカーが結婚という展開には驚いたが、これからは普通の人間として普通の人生を歩んでほしい。
かごめ、流星坊、光太、北斗、観音のうらめしやメンバーの記憶を保持している面々は、彼らの歩んだ軌跡をひっそりと胸に秘めて幸せに生きてくれることでしょう。(既に生きていない人も居るが…)
そして、最終話で幽界に旅立ったお妖と駒子としての生を全うする事を決めた佐治。いつか遠い未来で2人の生まれ変わりが出会って、ありきたりで平凡な幸せを掴める事を願ってやまない。by ひよこねこ-
0
-
-
4.0
妖怪退治と魔女
妖怪退治ができる魔女の娘。かごめちゃんがはじめて、心を許した友達コマちゃん。魔女の母親は、心を読めるため、心を読まれ無いように心を閉ざした娘。
by ととくくめめ-
0
-
-
4.0
和風タイトルに惹かれて、一話だけ読んでみました。面白そうです。次回予告みたいなものがついてましたが、シリアスでコミカルな印象を持ちました。
by 続きを読みたい-
0
-
-
4.0
うらめしやロスから
まさか続編とは思っておらず、レビューを読んで知り読み始めました。
その後が気になっていたので、満たされました。
やっぱり懐かしいキャラが出てくると嬉しくなります。
まだ途中までですが、続きが楽しみです。by リコノッチ-
0
-
-
4.0
魅力的な女性たち
この作家さんの描く女性たちは 不幸な生い立ちの中 闇落ちしながらも ギラギラと輝く
決して幸せではないのに 目が離せないby ななし子♥️-
0
-
-
4.0
うらめしやから
まだ途中だけど修羅がいるよ~烏坊もいるよ〜(ᗒᗩᗕ)
うらめしやロスでこっちに手を出し始めたけど、どんどんあいつが出てきたり(多分)と敵が強大になってってと佳境になるのが楽しみ!by さいか-
0
-
-
4.0
面白い
この漫画家さんの絵も素敵ですしストーリーも面白くて色々読んでます。
内容もわかりやすくてとても読みやすいですよ。by じょとーこ-
0
-
-
4.0
死生観がわかり易い
主人公の口数が少ない為わかりにくいなぁと思っていたところに、うらめしやのお妖が登場!
物語の内容は単純なものと思わせておいて、とてもわかり易い解説ともに、多彩な展開に。by こぶたぬきつねこたん-
0
-
-
4.0
へー
うらめしやの続きか?これはヒロインが破天荒でおもしろい。同じ心霊ものだけど作風が変わって飽きないです。
by レアンマ-
0
-
-
4.0
無料分だけですが
夏にはピッタリの、涼しくなるストーリーです!短編でまとめてあるので、とても読みやすいのも良いと思いました。
by チョコクランチ-
0
-