みんなのレビューと感想「orange」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すわくん頑張れ
すわくん推しです。なぜかけるなのかんからないです。過去をかえることですわくんとの子どもの存在すら怪しくなるのに、それでも過去をかけるきもちが分からないです。
by あかんすけ-
0
-
-
3.0
絵がとてもきれいで、気になって読んでみました。内容も、かなり面白い作品で、期待通りの面白さがありました。
-
0
-
-
3.0
子どもがいたら出来ない
物語は主人公の菜穂と、高校からの同級生の夫、諏訪から始まります。二人の間には子どもがいますが…
過去に高校の時の友人翔がしんでしまうのを変えるためにパラレルワールドに宛てた手紙を送る物語。
高校生の菜穂達目線で考えれば、大切な想い人、友人の翔を救う感動の物語ですが、未来に生きる菜穂夫婦にとったら、翔が生きていたら二人は結婚をしなかっただろうし、子どもも生まれなかった、と考えるとモヤモヤが残ります。
パラレルワールドなので諏訪夫婦が消えるわけではないのかもしれないけど…。
どんなに過去に愛する人がいてその人が2度と会えないとしても、別の人と結婚をして子どもがいたらそれが全てなので過去を変えようという想いには共感出来ないです。子どもがいたら、その子が生まれないかもしれないなんて考えられない。
あと翔よりも絶対に諏訪の方が格好良いし安心出来るのに、なぜ不安定な方に惹かれるんだろう…。この手の話、いつも不思議です。by ハルタナ-
1
-
-
5.0
凄く良い子達の日常に、フッと沸いてくる悪意のような先輩がでてくるたび、イライラします。
未来の自分からの手紙、主人公はその手紙によって勇気を出し未来を変えようとしますが、もう一つの未来があってほしい。by kotonennen-
0
-
-
5.0
未来を変えたいとか、後悔やり直したいとか誰もが思う事ですが、こんな風にやり直しがきくのは羨ましい様な...
今後どうなっていくのか楽しみです。by 11わん-
0
-
-
3.0
ネタバレ
まだ最初の何話かしか読んでないですが、未来を変えることの怖さを感じました。
ネタバレを読んでしまって、最終的に未来が変わり翔を助けることができたみたいだけど、それでさらに翔と結ばれるようで、須和との間にできた未来の子どもは?!とショックしかありません。
読み進めるのはやめておきます。by ぴよぴあ-
0
-
-
3.0
うーん
うーん、どうだろ?まだ、読み始めたばかりですが。初めて読むタイプの作品です。イラストは、綺麗ですね。
by ゆゆぅー-
0
-
-
5.0
現実とSFと切なさと
青春ものタイムリープものの作品をいくつか見たり読んだりしたことがあり、切なさあふれ、
私は好きなテーマです。(過去に戻ってやり直すは永遠に人が願うテーマなのだろうと思います。)
この作品は、いままで読んだものとは違っていました。
こういうテーマだと不穏なSFな感じも漂うと思うのですが、そういうドロドロはなくて、
ずっと切なくて、読んでいるこちらも
夢が醒めないように願いながら、いくつかの
(未来の)可能性を考えて読み進んでいました。
仲良し6人組が皆んな優しすぎて大好きです。
女子3人と上田先輩は、全員タイプが違う女の子で面白いなぁと思いました。
翔と翔の母親がしたことは、家族だけでなく
友達など残る人の人生、心も変えてしまうこと
どうにもならない悲しさがあふれました。
私も10年前、20年前の自分に手紙を書いてみようと本気で思いました。by 晴吉-
0
-
-
4.0
未来
人生やり直したいところは必ず一つはありそうなので読んでいるといろいろ期待してしまう。
不思議なループにハマりそうです。by 犬ドン-
0
-
-
4.0
映画化
だいぶん前に、映画化されているのを観たけど、原作の漫画を読むと、もたつく感じがして、好みでは無いかな?菜穂の性格も好きにはなれない。けど、改めて読むと、思い出してきて続きを読みたくなった。
by Rうさ-
0
-