みんなのレビューと感想「orange」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW泣
10代の多感な時期、色んな家庭や想いがあって 悲しいこともあって。みんなが幸せになる世界ってないのかな、と思ったり。でも大切な誰かがいなくなることが 一番なくしたい過去なのかなと思いました。
by ぶちばん-
0
-
-
3.0
未来からの手紙ってなんか怖い!!恋愛のドキドキで中和されない程度にはしっかり、怖い。。でも面白くて読み進めてしまう
by nice-
0
-
-
5.0
文句の付けようがない傑作
十年後の自分から手紙が届くことから始まる本作。
転入生である翔を救ってほしいという内容の手紙。
未来から届いた手紙には未来の自分の後悔が書かれている。
翔を救う事が出来るのか――という内容の話なのだが、まず最初にあまりにも切ないのが、未来の自分が手紙を出しても、その未来の自分が生きる世界では何も変えられないし、変わらない。
それでもパラレルワールドが存在して、そのパラレルワールドの翔が救えるのならと十年後の自分たちは手紙を書く。
翔の家庭環境、主人公の思い、須和の漢気。
仲良し六人組の絆が本当によく分かる。
誰しもが後悔を持ってる。そしてあの時こうすれば良かった。こう言えば良かった。そういう時は必ずある。
後悔は決して消せない。だけど、今の自分が未来を少しでも良くするために、誰かを不用意に傷つけない為に出来ることはある。
この作品の須和という男は主人公の女の子が好きで、未来でも結婚し、子供もいる。
けど、手紙を受け取った須和は絶対にそのことを言わず、ただただ翔を救い、菜穂と翔を応援する。
自分を犠牲にして友人を守る。
そんな須和の漢気が素晴らしい。
須和の大好きなセリフ
「大丈夫だよ。届いた? 手紙」
独りで抱え込むなって教えてくれる須和は大好きだ!
翔、菜穂、須和、あずさ、たかこ、はぎた君、みんなの未来に笑顔が溢れますように!
そんな思いになる漫画です。by 星之川-
0
-
-
5.0
丁寧に練られたお話
お話が未来に行ったり過去に戻ったりするけど、丁寧に説明があって辻褄があって行くので、気持ちも入って 読みやすかったです。過去が変わって未来が変わって、たくさんパラレルワールドがあるから、続きがどうなるんだろうと 飽きませんでした。最後の巻もよかったけど、須和は本当にいいヤツ!須和との未来がいいから、翔の心を救いたいと思ったと思う。でもいいヤツより陰があるほうが惹かれるのかなぁ。やっぱりどちらのラストも好きです。
by きめられないこ-
0
-
-
5.0
無料分を読んで、続きの購入をしようと思っています。これからどうなっていくのか気になります。絵も物語も好きです。
by サマンサ タバサ-
0
-
-
1.0
映画を見て、原作はどんななのかなと思って読んでみた。
なんかさ、一番しょっばなに翔を誘った事によって、彼の後悔の元になるんだから、手紙にもっと強く絶対に誘わないように書くべきよね。
そこが出来てなかったら、後からいろいろあれやってくれとか書いたってあんま意味無くない?by やゆよらりるれろわをん-
0
-
-
5.0
面白い!
日記で書かれたことが現実に起こっている!そんなことがあったら未来を変えられる!それで大切な友達を救えるならと日記の書いた通りに行動するヒロイン!これからどうなるのかな?
by あさっぴー☆-
0
-
-
3.0
後悔してるから後悔しないために過去の自分にもっとこうしてほしいと送った手紙。
わかるんだけど、、もう結婚して子供いるのに
別の人と結ばれたかったの?って思っちゃって
その気持ちはわからなくもないけど
今の旦那さんや子供のことは考えないの?って思ってしまうところも。by るなるなーる-
0
-
-
4.0
超流行ってた頃に読みました。
絵もかわいいし、お話も引き込まれます。
最後にはどっちとくっついてほしいかで感想別れると思います。by みーたろうまる-
0
-
-
5.0
面白い
SFってこう言う内容も
分類されるんですね
知らなかったです
面白いけれど
再読はしないかなぁ、ごめんなさいby シンクンヘ-
0
-