みんなのレビューと感想「会長 島耕作」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
課長島耕作さんが会長になるとは想像していなかったのでこのタイトルには驚きました。とにかくすごい出世したんですね。
by 匿名希望いたします-
0
-
-
3.0
ここまで出世してしまった島さん
初めて知った時は課長、島耕作、だったなあ。このままトップまで上り詰めていくのでしょうか。ある意味猛烈サラリーマンの理想
by たのみ-
0
-
-
3.0
島
耕作シリーズは最初の頃が一番面白かったとおもいます。えらくなるにつれて、話もちょっと専門的になってきて、いまいちな感じが、、。
by パインらんまる-
0
-
-
5.0
バイブル
このシリーズを人生のバイブルとしている読者は相当数居ると思います。定期的に読みたくなります。作者の取材力は相当なものです。
by 11029-
0
-
-
5.0
さすが❗
このシリーズはなんとも言えない良さがありますね❗
課長時代からは想像もつかない展開だけど読んでてあきない。by まぁこんなもん-
0
-
-
5.0
勉強になります
企業の会長の方々がどのような仕事をしているのか、また様々な業界について勉強になります。島さんは今尚モテていますが、それはそうだろうなぁと。冷静で媚びずに、一旦は受け入れる、受け流す姿勢が良いんだろうなぁと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
会長島耕作
課長時代から読んでます。
自分と同じ年齢から始まり、仕事の進め方、部下への対応、あらゆる面で参考になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世界が舞台となった
会社という枠でなく、世界へとジャンルが広がり高齢の島耕作物語。これで最終かと思いきや、次に相談役となる。
by しまねこねこ-
0
-
-
5.0
日本の事情と今後の対策がよく分かる話です。でも、それと同時に進むべき道を妨げている障害もはっきりと分かります。問題は、このようにマンガという分かりやすい形で世に知らしめている作者さんのような方がいらっしゃるのに、政治に文句を言うだけで何もしない大衆が大多数である、ということですね。自戒を込めて。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大出世
主任時代から読んでいましたが、課長から部長、取締役、社長、会長とまぁトントン拍子に昇進したものです。
by 匿名希望-
0
-