みんなのレビューと感想「ヒヤマケンタロウの妊娠」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
実際に男性側も妊娠できたら、病気で妊娠を望めない人や女性ばかりに押しかかる責任など、知ろうとしない、目をそらす人達に理解してもらえる一歩になるのではと、感じました。
けんたろうの行動力、素敵です!色々な層の方に読んでいただきたい内容だと思います。by ai.e☆-
0
-
-
5.0
まだ途中
斎藤工がドラマやったけど、斎藤はイメージ的にはカッコ世過ぎ笑。主人公がカッコよくもなく平凡な原作は、とてもリアル
by 黒大和-
0
-
-
5.0
妊娠している奥さんと入れ替わりじゃなくて、男性が妊娠するって設定なんですね。現実でも本当に男性が妊娠するようになったら会社での妊婦の扱いが変わったりするかしら。なんて思ったり。
by アーマータイガー-
0
-
-
5.0
世界観
面白い。つわりきついよね。(´;ω;`)わかる!しかも通勤電車が一番辛い!別にどいてほしいとか思わないけど、せめて声かけされたら優先席はあけてほしい(つわりきつくて声かけたのに無視された)あんたの頭の上に吐いたろかあ!って思いました。
ただ、この世界観では男性も妊娠する。
女性より回りの目がきついかもね。by 優しいおばあちゃん-
0
-
-
5.0
ありえない設定だけど、男の人に身を持って女性の現状の立場を知ってもらえたら…そう感じていたのでまさにそれを画にした作品。
by ラララND-
0
-
-
5.0
試し読みしかしていないですが…
試し読みしかしていませんが、こんな世の中になってほしいと思います!人間の将来は男性も出産できると嬉しいですね!この作品は全部読みます!
by はぁみ-
0
-
-
5.0
リアル
最初からいいパパになるわけじゃなく戸惑いや差別を受けたり意地や会社で認められるために産むのを決意してもちゃんとパパになっていく過程がいいなと思う。
絵もかわいいし読みやすいしby 国内旅行が好き-
0
-
-
5.0
あんまり現実的じゃ無さすぎて感情移入できなかったです。子供産んだばかりだったしこんなことあるかーいって思ったけどでも漫画ですしね…ほんと男の人も妊娠してみたらいいのに
by ながさわくん-
0
-
-
5.0
本当に
男も産めればいいのに。
最終話(11話)でも言われてたけど、男も妊娠出産する、ってなったら、きっと妊娠出産に関することが、この国でも劇的に変わるだろうね。
政治家が妊娠も出産もできない(しないじゃなくてできない、これは誤字ではなく意図的なできない、です)と、いつまでも妊娠出産、ひいては子育てに関することもよくなることはなくて、
少子化が止まることもないんだろうな。
かといって、出産を無料に、とも思えない気持ちもあって……(出産が無料の国は中絶が高額で、レイ◯で妊娠した子どもが(無料だから)出産するしかない現実や、その子どもを育てるのすら困難でストレートチルドレンが増えたりetcいいことばかりじゃないのも知ってる)
あと、パートナーがいても、不妊だと妊娠できないのは変わらないのがやけにリアルだった。
あの夫婦どちらが不妊なのか、はたまたお互いなのかわからないけど、
諦めるまでにはきっといろいろ葛藤もあったんだろうな。
本当、世の中上手くいかないね。
もし男が妊娠できる世の中だったら
もしかしたら、大変さがわかる人が増えて
もう少し優しい人が増えるかもしれない。
こちらの作品、前から、タイトルは知ってたけど読んではなくて
今回、斎藤工くんがドラマでやるからと思って読んでみたけど
ドラマまともに見てないからか、だいぶ雰囲気違って見えて、わたしは漫画の方が好きだったな。
ネトフリ入ってるから見ればいいんだけど、映像になるとつい流しながら他のことしちゃって頭に入らないから、自分で読めるものが好きで
だからかな、やっぱり漫画がよかった。
ドラマはどんな結末になるのかな。
ネトフリで今回までの見て、続きは来週からドラマで追いかけようかな(笑)
この作品のこと、いろんな人とお話ししてみたいなと思う、いろいろ考えさせられる作品でした。
オメガバースとかじゃなくて、現実の中での突然変異?みたいなのも
もしかしたら、何かのはずみでいつかそうなるかも、と思いました。
そしてできることなら本当にそうなってほしい。
男性も体感して大変さをわかってほしいなと思いました。by マヨ豚-
0
-
-
5.0
これは面白い!
男の人の妊娠!このテーマってすごく考えさせられる。細かいところは謎なところも多いけど、大まかな流れは良くできている。
by はとむぎちゃん-
0
-