みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
のんびりいいな
都会から田舎に環境を変えた八軒くんが奮闘する物語です!田舎での青春を満喫する八軒くんが癒されます〜!
by バナナ918-
0
-
-
5.0
農業高校って一口に言ってもいろんな分野についてがあって面白いなぁと思い読みました。描かれている人間模様も面白いし、家庭の事情もそれぞれで難しい。けど高校楽しい!みたいな、緩急あって楽しめます。
by ハッチ66-
1
-
-
5.0
ペットとは違うよね
こんな学生生活を送ったら食に対する価値観や考え方がかなり変わっていくと思います。
いただきますが言えない人達に知って欲しいなと。by あらうんど-
0
-
-
4.0
良かった。
北海道帯広出身の自分にはとても身近に感じる作品で、思わずウンウン頷きながら読みまくりました!
映画も観たが原作もとても良かったと感じます!
故郷にかえりたい…by 右右上がり-
0
-
-
5.0
現場のリアル
農学部出身の私には「あるある」が多くてめっちゃ面白いです!
そして畜産をやっていれば避けては通れない、「命」と向き合う問題……
動物達は可愛いだけじゃなく、大変な実習も多いけど、懸命に学び成長していく高校生達の姿が眩しいです。
これを読んでたくさんの人が農業に興味をもってくれるといいな……by きろくま-
1
-
-
5.0
泣いた
豚丼のくだり、涙が止まらなかった。読んで以降、食べ物は本当にありがたくいただくことを忘れずに心がけてます。
by のの1999-
0
-
-
5.0
鋼の錬金術師とは世界観も雰囲気も何もかもが違ってて、ハガレンのド派手なアクションやら厨二病を深刻化させるような設定に惹かれたという人には物足りないかもしれない。がしかし荒川先生の真骨頂は「人間ドラマ」だと思っているので、その部分はやはりレベチ。グンバツ。最高。
by rollirolli-
0
-
-
5.0
命の重さ
沢山の事を学んだ作品。知らなかった事がこんなにも多くあるなんて。読んだ後からより感謝を感じながら生きるようになりました。出会えてよかった漫画のひとつです。
荒川先生の作品はいつも命の重さを感じる。体温や呼吸、漫画越しに「生きてる」温度を感じる。大好きです。by mame太郎-
1
-
-
5.0
面白い
都会のガリ勉くんが農業を通して、成長する人間ドラマのような作品で、とても笑いどころが多く、素晴らしい作品
by フランク緑-
1
-
-
4.0
前作の鋼の錬金術師と大分テイストが違いますが、作者の荒川弘先生の経歴的にはむしろこちらの方が得意分野って感じなんですね 普通科の高校に進学した自分からすると「北海道の農業高校ってそんなことするの?」と驚くこともたくさんあって面白いです
by h41992-
1
-