みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
小説のよう
設定も舞台も展開も、文字でおこしても面白さは変わらないだろうと思わせるくらい小説のよう。映画化したくなるのもわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
じわじわと
吉田先生のお話しは今のところ全て大好きで、このお話しは映画で先に知っていました。ひとつの家庭の様々な事情やそれぞれの心を丁寧に見せていただいているようで、じわっとくるものがありますね。映画とはまた違います。吉田先生さすがです。
by note8-
0
-
-
5.0
好きです
この作者さん買いですが 良かったです。
どんな家庭にも 色々な事情があると思いますが 鎌倉の静かなロケーションと4人姉妹の毎日が優しく描かれていて読み終えた後の心がスーッとなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分まで読みました。淡々としていて日常感がありそれぞれのキャラクターの感情が上手に描かれていて丁寧な作品だと思いました。ポイント貯めて読むまでは私は無いかなぁ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画が好きで映画で物語は知っているはずなのに・・・
この姉妹達の関係が好きです
4人それぞれのキャラがまたステキだなと・・・
続きが気になるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画を見て、、、
原作の内容が気になり購入しました。
ほのぼのとした内容でとても面白かったです。
すずの中学卒業で話が終わったので、その後の姉妹が気になりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
読み始めましたが、日常っぽい感じで描かれてておもしろいので、続きが気になります。出てくる人たちが人間って感じでおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画が
映画がとても見たくなった。
ストーリーはほんわか優しくて、ほっこりできる。鎌倉の町の空気感も漂ってくる。素敵な漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
個性派揃いの4人姉妹、周辺の出来事録。
4人姉妹の末妹すずが主人公の物語。
まだ中学生で自分の恋愛には奥手なようですが、人間観察が細かいうえに、非常におとなびた考え方のできる子。
彼女達をめぐる人々も、家族が多かったりあちこちで繋がったりしていて、複雑な人間模様が描かれています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作者さんの作品はどれもクオリティが高いものだと思います。この主人公と私がまるで同じ設定なので心にきました。
by 匿名希望-
0
-