みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
非常に良い
最初は無料から入りましたが、今では有料課金した読んでいます。もともと映画のイメージがあったので、原作のことを知らなかったのですが、一人ひとりの心の動きや人間的に生々しい部分などがそれぞれの姉妹の中にもあり、とても良い作品です。
by yuuuuegg-
0
-
-
5.0
映画で知った
映画のタイトルは知っていたけれど、ストーリーは知らないままだった。おススメで出てきたときに、作者の名前をみて驚いた。なんて懐かしい、あの方の作品だったんですね。
日常を紡いだストーリーは、ひとつひとつが私の中に染み入ってきます。by ついつい555-
0
-
-
4.0
好きです!
確かにレビューが高いだけあるなと思いました!
面白おかしい中にも、心にしみるそれぞれの想いがうかがえ、物語の世界にどっぷりハマりました。by といきよはる-
0
-
-
5.0
映画を見てから漫画を読んだけれど 漫画の方がより深く心に響くもので思わず 全巻 集めた。
これからも何度も読み返したくなる漫画だなと思います-
0
-
-
5.0
いいなぁ
私は映画を観てから漫画を読み始めました。
漫画は、登場人物たちの心情がより細かく表れていて、とても良いですね。私自身もこの作品の中に入ったような気分で読み進めています。by えっさっさ-
0
-
-
5.0
映画より好き
映画を観て、好きな作品だと思っていたけど、漫画を読んで更に好きになりました。すずちゃんの鎌倉さんぽ、すずちゃんの海街レシピという本も出ていると知り読んでみたいと思ってます。
by enくん-
0
-
-
5.0
するどい人間考察だけど、暖かな物語
代表作のバナナフィッシュや夜叉とは全くタイプの違う話です。
変わらずするどい人間考察で、親や親類、看護、お金、女性の仕事や結婚といった深く重いテーマが出てきますが、
姉妹たちが素のままに楽しく賑やかに暮らしているので、楽しく読むことが出来ます。
鎌倉の情景もすごく良い。
どうしてこんなにたくさんの人物の心理を上手く書き分けられるのだろう。。
発売を待ちながら最終巻まで全巻買いました。
姿の出てこない(正確には"ほぼ"なんですが)後輩アライさんがめっちゃ気になります笑by ゴイクン-
0
-
-
5.0
吉田秋生先生作品、間違いない
登場人物一人一人がしっかり描かれている。それぞれ色んなバックボーンがあるけど一歩一歩歩んでいる。人間って捨てたもんじゃない!と思えて素敵。
by みゃあみゃあみゃあ-
0
-
-
5.0
半分血が繋がっているとはいえ会った事もなかった3姉妹と異母妹が最初はぎこちなく、次第に打ち解けていきまるでずっと一緒にいたかのように自然に生活していく姿がほのぼのして好きです
by ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
映画化
映画があることは知ってましたが、漫画が原作?とは知りませんでした。何気ない日々が居心地よくて、映画も観てみたいです。
by 1122333-
0
-