みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ある意味リアル
平凡な日常を描いてるけど色々あって。でもそれがなんかリアルでいい。日々の中で色々あって人は生きていくんたなと思えるマンガ。
by 福ちゃん家のつっちゃん-
0
-
-
5.0
鎌倉
主人公の女の子が身寄りを身寄りを亡くして、義母姉妹👭と一緒に神奈川で住むお話しです。街並みや風景もキレイにです。
by 猫も犬も好き-
0
-
-
5.0
無料分を読み終わりました。物語はほっこりしているので、楽しく読めました。ポイントに余裕があれば読もうかと思います。
by サマンサ タバサ-
0
-
-
5.0
吉田秋生作品
吉田作品は心の動きや言葉のリアリティーが本当によく描かれていてドキッとします。それぞれ姉妹たちのパーソナリティが細かく描かれていて、長女と次女の喧嘩の発端なども「あるある〜」って感じですね。映画化されていてそっちも良かったです。
by 11にゃ-
0
-
-
5.0
恋愛物を読んでるよりもずっと考えさせられるというか、心が締め付けられるというか…。
みんなが遠目に見て透明に見えるけど実際は小さなゴミが浮かんで見える水槽の水の中に住んでいるが、そんな中でも懸命に泳いで水槽の外の人々を癒し、魅了している…そんな作品だと思う。
けど、外の人々は気付かなくちゃいけない。水槽の中を掃除して、きれいな水を入れて、環境を整えてやれば、魚たちはより長く生きてよりきれいに輝けることを。by ckコンビ-
0
-
-
5.0
好きです
吉田先生のいつもの作風とは違う感じですが、
この世界観も好きです。
絵がキレイな訳でもないですが、読みやすい。by ネコレマ-
0
-
-
5.0
単なる日常を描いているのに面白い
秋吉さんの作品はどれも面白いです。こちらの作品は何の変哲もない日常生活を描いているのですが、とても新鮮に感じます。和風版若草物語という感じでしょうか?4人姉妹の共同生活から色々な経験を積んで成長してパートナーを見つけ、各々の道へ分かれて進んでいく様子がすごく自然に時には家族愛、時には友情のようにダイナミックに描かれています。
by ウニウニケロヨン-
0
-
-
5.0
海って字が見えたから
私、山形出身なんです。他にも いろいろ自分と重なる部分があって この作品は 大事にゆっくり読んでいきたいです。
by ぼたん✾✾✾-
0
-
-
5.0
大好き
この作品大好きです。
映画も観ました!良かったです。
個性ある姉妹のお話。
季節を感じられる。
奥深いです。by きよたかおめが-
0
-
-
5.0
懐かしい気持ちにさせてくれます
ハラハラ・ドキドキ…という展開ではなく、日常の中で起きる出来事を淡々と描いている、という印象です。
そんな日常の中でも、それぞれの登場人物たちには “事件” といえる出来事が起きるわけで、穏やかながらも起伏に富んだ絵画を見ているようです。
懐かしさを感じ、優しい気持ちにさせてくれて、とっても癒されます。
日常を描きつつ、ここまで読み手の心を掴む作品を描ける作者さんの力量に感服します。by パブみいこ-
0
-