みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
30年ぐらい前すごくはまっていました
氷室冴子さんと山内直美さんのペアがすごくすきで
ざ ちぇんじ の頃から好きでしたが、ジャパネスクの男性陣のほうがかっこよくて断然たかお派です。
この人の絵柄でたかおと、くっつくストーリーも描いてほしいなぁby akoko444-
0
-
-
5.0
懐かしい
本で読んだのはいつぐらい前だったかなって思いつつポイントが貯まったら購入してます。時代的にそりゃ無いだろってこともあるけど、楽しくて、たまに悲しくて。私としては婚約者より鷹男と添い遂げたらよかったのにって思うこともありますが。
by しーたん79-
0
-
-
5.0
好き!
紙媒体の頃から大好き!おてんばで一生結婚しない!と言っていた姫が帝に好かれたり、幼馴染とラブ?!したり面白いです!
by エーミリー-
0
-
-
5.0
やっぱりいい!
懐かしくて無料分読みました。平安時代の装束とか調度品とかも楽しめて、それでいて少女漫画らしいストーリーは時代が変わってもドキドキします。不朽の名作です。
by ミカトク-
0
-
-
5.0
懐かしい!
昔、ハマって読んでました。女の子が可愛いです。
お父様もかわいいです。
ストーリーも、今読んでもよくできていると思います。by asukario-
0
-
-
5.0
懐かしい!
学生時代夢中で読んでいたことを思い出しました。挿絵のイラストが記憶に残っていたので、絵の違いにちょっと違和感を覚えますか、ストーリーはやっぱり面白いです。
by はるるるマイク-
0
-
-
5.0
懐かしい
平安時代に思いを馳せるとても面白い作品です♪これがきっかけで源氏物語を読みました。(現代語訳ですが)いきなり古典を読んでもただただ退屈なだけですが、そこになんで素敵なジャパネスクのイメージが加わることによって想像力を働かすことができ、古典に対する苦手意識は無くなりました。
by たいとんぐ-
0
-
-
5.0
なつかしい
なつかしくて、高校生のころ、読んでましたが、電子版があるなんて、嬉しいです。
画もなつかしく思い出します、続きみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
平安時代にこんな奔放な性格のお姫様がいたら,,,というお話です。自分の運命は自分で決めてやる!という意志がないといつの時代もやっていけないのかもしれません。個人的には吉野の君が好きなので続きが楽しみです,,
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぶっ飛び姫様の痛快純情物語
時は平安、おしとやかで家からほとんど出ないのが当たり前の貴族の姫では、異色のぶっ飛ん�だ姫君の話。大胆不敵かと思えば純情可憐、後先考えず我が道をゆく生き方は痛快そのもの。自分もこんな風に生きてみたかったと思う。
ちなみにこの姫君を除けば、平安時代の文化風習や家具調度が細かく書き込まれてすごい。by 匿名希望-
0
-