みんなのレビューと感想「なんて素敵にジャパネスク」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
高彬最高!
昔大好きで全巻揃えてました。
高彬みたいな幼なじみがいて、一途に想ってくれる人に憧れたぁ~。 幼なじみも一途な年下もいなかったけど…
この漫画のおかけで古典と日本史は成績良かった☆彡by きょうちゃん。-
0
-
-
5.0
懐かしいですね。小説すばらしいですね。漫画にもなっていましたね。漫画のほうもかわいい絵柄実にいいです。
by 匿名希望いたします-
0
-
-
5.0
久しぶりに、琉璃姫に会いました。
やっぱり、おもしろいと思うし、情がいっぱいで、
涙が止まりません。
時代からしたら、破天荒だけど、そんな姫さまが大好きです。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
5.0
実家には全巻揃っているけれど…久しぶりに読めて嬉しいです。昔の作品だけど全然色褪せません。
瑠璃姫の人情味溢れる無鉄砲さが爽快です♪by 555☆-
1
-
-
5.0
なつかしさ
自分が学生の頃に読んでた作品です。数十年たっても面白く、あの時代にはない、髪型とか現代風さが織り込んでるのも、ロングセラーの秘訣ですね。昔々してない所がお気に入りです。
by あきあきあき♪-
0
-
-
5.0
懐かしい〜
当時まだ小学生だった私にはドキドキなお話でした。瑠璃姫がとにかく可愛くて、高彬みたいな人素敵だなぁこんな恋してみたいなーとあこがれたりしました。懐かしくて読み返したけど、やっぱり面白かったです!
by kinacooo-
0
-
-
5.0
懐かしい
原作も大好きでした。
学生の頃、原作を何回も読みました。
もちろん漫画も何回も読みました。
瑠璃姫はきっと、源氏物語の世界だと、みんなに眉を顰められる様な姫君だと思いますが、この話の中では、可愛らしく、聡明で、元気で情に厚い素敵な女の子として描かれています。
だから、瑠璃姫に関わった人たちはみんな、彼女の事が好きになってしまいます。
瑠璃姫の行動はとても型破りですが、全て自分のためじゃなく、相手の為にしている事なのです。
もっともっとお話を続けてほしいと願っていました。
高彬との間に姫が誕生して、その姫が瑠璃姫に似てて、母娘で高彬を困らせるなんて面白いなあなんて考えていました。
原作者の氷室冴子先生が鬼籍に入られて、残念で仕方ありませんでした。
久しぶりに原作、漫画を改めて読み返してみたいと思います。by 本が大好き-
1
-
-
5.0
なつかしい
以前漫画も小説も何度も読んでいて好きな作品です。懐かしくてまた読んでしまいました。
男勝りな瑠璃姫が好きです。by マップル-
0
-
-
5.0
懐かしい
小説も漫画も読破大好きなお話です。瑠璃さんの振る舞いは現代風ですがお話はとても良いし古文や歴史にこれで身近になったのも懐かしく感じます。また全部読みたくなりました。
by Bかなた-
0
-
-
5.0
大好き
氷室冴子さんの小説を買い、単行本を買い。愛用してました。また読めるなんてうれしいです。
by らいライ-
0
-