みんなのレビューと感想「ガラスの仮面」(ネタバレ非表示)(77ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ガラスの仮面、最高に面白いけど、終わりはいつくるんでしょうか(笑)マヤは最後幸せになれるのかどうか気になって仕方ありません…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵は苦手だけど、小さい頃見たドラマが懐かしくて読んで見ました。やっぱストーリーはいいですよね。面白かったです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
もう遠い昔の学生時代の頃に読んだ懐かしい漫画。
ドラマも見たけれど、やっぱり漫画で読むのが、ガラスの仮面の世界にどっぷり浸かることができるので、好きだなぁ。
今、読んでも新鮮。
情熱を傾けて没頭する姿は、人を魅了するものなのかもしれない。
普段の姿とのギャップもリアリティにつながってる気がする。by きらくま-
0
-
-
4.0
懐かしい
アニメやドラマで観てましたが、懐かしい。
さぶのキャラクターもいい味出てて、読んでいて面白いです。
ライバルの存在もとても良いです。by のんたか8181-
0
-
-
3.0
ドロドロ劇の代表作といいますか、ホントに読んでいて飽きない作品です。
かなり昔の作品ですが今読んでもとても良いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔から
昔から好きな漫画です。演劇に夢中で演技をすることがとにかく大好きな女優のマヤちゃんですが、作品の後半は恋愛に一生懸命になっています。どんなラストになるか気になるので早く読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかしどらまでみて、えんぎするときともギャップがちがってゾクゾクしました。
話も好きです。
読んでみたいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃ハマった漫画です
母がこの漫画を好きで、私も読んでいました。
普通の冴えない女の子がすごい才能を発揮して成り上がっていく様、途中でぶち当たる壁や、周りからの嫉妬・嫌がらせ、そして桜小路くんや紫のバラの人とのラブストーリー、全てが面白くて目が離せません。
この漫画をきっかけに竹くらべや真夏の夜の夢の小説を読んでみたり、ヘレン・ケラーの舞台を見に行ったりもして、本当にたくさんの影響を受けた作品です。
安達祐実さんが演じたドラマも良かったなぁ、、、野際陽子さんの月影先生がハマり役でした。
ただ、終わり方を見失っちゃってる感は否めません。紅天女候補になってからの展開、紫のバラの人とのやり取り、どちらもこれまでのようなハラハラ感や驚きの展開がなく、イマイチです。by mandolin-
0
-
-
4.0
懐かしいー!ドラマ見ていました。漫画は初めてですが、気になって読みました。絵はやっぱり古い感じがしますが、引き込まれました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい☆
こどもの頃大好きで読んでました!演技にひたむきなまやちゃん。恋の行方もドキドキしながら読んでました♡
by シャインマスカット大好き-
0
-