【ネタバレあり】ガラスの仮面のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしい
50代の私が、子供の頃に読んでいた懐かしい漫画です。当時は黒電話しか無かったのに、漫画の中ではおそらく数年しか経ってないのに、いつのまにかマヤがスマホを持っているというところが気になって仕方ない。
by しゃん0612-
0
-
-
5.0
先生は71歳
私が小さい頃から連載が始まりました。
すでに私50を超えてしまいました😅
先生…、マヤの演技、紅天女、紫のバラの人…どハマりして読んでいたんです!
高齢になられてストーリーを生み出すことが大変かもしれませんがどうか私が生きているうちに完結してください😭切に願います!by 胡麻餡一択!-
0
-
-
2.0
大好きでした。
昔、夢中になって読んでいました。なんの取り柄もないと言われた主人公のマヤちゃんが役をもらうとどんなに端役でも一生懸命演じて主役を食ってしまう、単行本の発売日が待ち遠しい感じでしたが皆さんおっしゃった通りで、とにかく進まない42巻辺りで止めてしまいました。
by JJFUJI-
0
-
-
5.0
小さい頃、病院の待合室でたまに読んでいました。当時は話が現実離れしていてよくわかってなかったんだと思うんですけど、大人になった今、読み直したらめちゃくちゃ泣けました。
by さくらくさ-
0
-
-
5.0
マヤちゃん!
懐かしいマンガです。マヤちゃんが携帯もって、その内スマホ持ってるんです。年取ってないのに時代が流れてる。
by sachifuru-
0
-
-
5.0
テキスト箇条書きでいいから結末教えて
紫のバラの人とマヤがどうなるかと、紅天女のオーディション結果だけでいいので。もうワードでも、原稿用紙でも、落書きでも、口伝でもいいので。いい加減お願いします。
by だらだらたら-
0
-
-
3.0
ガラスの仮面懐かしい。昔ドラマで見てそこから知ったのだけど、本当に漫画…と言うか…。マヤと亜弓との関係、マヤと先生との関係。演技者としてのマヤの成長や素質がすごいと思いながら読んでいます。
by たいかいゆう-
0
-
-
5.0
久々に
いつだろう、、叔母がもっていたガラスの仮面を読んで夢中になりました。
40年弱ぐらいたっているような、、。笑
小学生だった私は授業で行うクラブ活動に、新しく演劇クラブを作ってもらいました。
演技はからっきしですが、面白いです。
久々に見て、まだ紫の薔薇の人!と呼んでいたのでびっくりとほっこりな気分です。
先生、お身体ご自愛下さい。by てつko-
0
-
-
5.0
面白いけれど
いったいいつになったら完結するのでしょうか。13歳のマヤが成長し、大人の恋愛をすることで、紅天女を体得していくのでしょう。残念なのは、真澄の婚約者の紫織さんが被害者になり、狂ってしまったことです。純粋な女性を深く傷つけて、マヤと真澄が本当にハッピーエンドになれるとは思えず、、今後のストーリー展開が見逃せません。
by だねりん-
0
-
-
5.0
一見、平凡で何の取り柄もない少女だが、実は演技の天才、北島マヤ。そのライバルの姫川亜弓。二人が目指す「紅天女」の役。
私は主人公のマヤより、姫川亜弓が好きでした。世界的有名な映画監督を父に、人気女優を母に持つお金持ちのお嬢様。類稀な美貌を持ち、成績優秀で、お稽古事(日舞・バレエ・ダンス・書道)は何でもプロ並みの腕、演技にかけては天才。一見、全てに恵まれた人のように見えますが、その実、もの凄い努力家。恵まれたものを鼻にかけることなく、一つ一つ積み上げていった努力の人。
絵も綺麗で、ストーリーも面白い。
結局、紅天女はどちらがやることになったのかしら?
そして、それぞれの恋の行方は?by 甘蜜-
0
-