みんなのレビューと感想「蒼太の包丁」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
料理好きにオススメ
和食料理屋の世界をもったいつけず解りやすく身近に感じさせてくれます
食べなれた料理の奥深さにもっともっと食べたくなりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が料理の道を淡々と毎日地道に精進していく様が良い。しかも性格が温和な感じで、安心して読める。なんとなく、昔読んだ「将太の寿司」を思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いい感じ
真っ直ぐに向き合う姿勢は気持ちがよくこういう人にはどんないじめも通用しないんだと思う。今を見ながら先を繋いでいる。道が決まっているような気がしますね
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そうた君ののんびり、鈍感、世間ずれしてない感じにイラッとすることが多いですが…。無料分だけで終わりかな?結末は気になりません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
そうたが、一人前の料理人を目指し、仲間たちや先輩達と修行をしていく、読み応えのある、青春料理漫画と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼのします
美味しんぼみたいな内容かと思い読み始めてみましたが、全然ちがいました!蒼太の純粋な性格と他の登場人物も味のある人柄で楽しい内容です。先が楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける〜
ある話までみると、なぜ蒼太がこんな優しい子なのかがよくわかります。
健気やね〜。辛かったけど頑張ったんだね。
いい親方に出会えてよかった…( ; ; )by プップーももん-
0
-
-
5.0
良い
料理マンガを探していたところ、本作を試し読みで見ました。とても面白かったですが、画像が黒っぽくてイマイチ。でも我慢して読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
蒼太の純朴なところや料理に対する想い、向き合い方など、こんな料理人の創る料理を食べてみたいなって思います。おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いけど
話は面白いです。料理の細かいコツなどもたまに出してくれたり感動するお話も多々あります。でも気になってしまうのは登場人物が同じ顔にみえてしまうところです。
主人公や若い男性、女性は見分けがつくのですが初老の男性(富み久の親方、親方の弟子、蒼太の父など)はみんな同じ顔です。言い過ぎではなくホントに同じ顔です。
漫画の内容がいいのにそこで感情移入が出来なくなります。他の方はどうなのか知りませんが勿体無い作品だなと思いました。by 匿名希望-
1
-
