みんなのレビューと感想「麻酔科医ハナ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料だったから
無料だったのでみました。
私も麻酔科の方にはお世話になったことはありますが、実際手術をした時は看護婦さんと先生だけとははなしましたが、こんなに苦労してる仕事とは始めて知りました。by ぱーぷるあい-
0
-
-
4.0
使命感
手術を受けた事がありますが、すごい狭い手術台、冷え冷えとした手術室、スリッパを脱ぎ自力で手術台に上がり事務的な対応に不安な気持ち。
生きて帰れるんだろうか。なんて思いながら命を預けました。でもこの話を見ればひとつひとつに意味がある。
お医者さんといえば高給で、ともすれば○容外科の華々しいネット写真をみてイメージしてしまいますが、ここに出てくる話のお医者さんを見ると自分の人生があり感情があり使命感があり。
今は感謝の気持ちでいっぱいになる話です。by 元患者-
0
-
-
4.0
面白い
医療ものの漫画は好きです。麻酔科に焦点を当てた漫画は初めてなので新鮮でよいですね。ハナちゃんの巨乳はいらない気がする笑
by ひさかたの-
0
-
-
4.0
面白い!
医療の現場のリアルさが、とてもよくわかります。でも、どこか不満があったり、頑張ってるけど、認められない感じが伝わり、麻酔科の大変さが表現されてます。読み進めていきたい作品です!
by 恭子ちゃん-
0
-
-
4.0
麻酔
数年前の手術でお世話になりました。
あの時は、ほとんど関わりがなかったですが、このマンガを通していろいろ知ることができました。まだ途中なので続きが楽しみです!by sara356-
0
-
-
4.0
ハナちゃんがんばれ‼︎がんばれ‼︎と応援したくなるわ‼︎ドラマ化されてもいける作品だと思います。ハナちゃんを誰がやるかはちょっと思いつかないけど
by しまたま-
0
-
-
4.0
麻酔のお医者さんてこんなお仕事!
麻酔のお医者さんてこんなお仕事、というのがわかる漫画です。ここまで臨場感のある医療漫画はあまりありません。秀逸です。使っている医療言語もリアリティーがあってとても勉強になります。若い麻酔のお医者さんが成長していく姿が毎回毎回ほほえましく、とても素敵なお話です。
by k_koki-
1
-
-
4.0
なかなかスポットを浴びない麻酔科医を取り上げていて、新鮮です。へー、そうなんだと思いながら読み進めています。
by まっつゃ-
0
-
-
4.0
縁の下の力持ち
麻酔医って本当に大変なんですね。
私自身手術は超難しい13時間に及ぶ手術から簡単な手術まで何度も手術を受けていますが麻酔医さんで記憶に残ってる方はそう言えば…居ません。
麻酔医の舵取りで生死が左右されるほど重責を背負っているのですねぇ…
次に手術する時には麻酔医さんにちゃんとご挨拶したいと思います。
大変お勉強になりました。
つづきも読みたいです。-
0
-
-
4.0
みんなに読んでもらいたい
麻酔科医の仕事がこんなに大変だとは知りませんでした。外科医は花形ですが、それを支える重要な役目を麻酔科医は担っているんですね。麻酔科医の不足は社会的問題だということも、恥ずかしながら、この作品を読むまで知りませんでした。ぜひ、たくさんの人に読んでもらって、麻酔科医の待遇改善に向かってほしいと思います。
by きな粉揚げパン-
0
-