みんなのレビューと感想「麻酔科医ハナ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
明るい医療漫画
医療漫画というと、どうしてもシビアに終わりがちですが、この漫画は明るいオチがあるというか、キャラがイキイキしてます❤️
普通そんな嫌味言われたら凹むのに、ハナは怒りますしw
私もオペ二回うけて偶然同じ麻酔医さんでしたが、やはり名前は覚えてません。印象薄いです。でも他の漫画で患者の管理をする重要な立場だということは知ってました。
ただこんなに過酷な労働条件とは知らなかったので、感謝というか、全国の麻酔医さんには頑張ってほしいですね!by ちょりーぬ-
15
-
-
5.0
おもしろい
実力が問われるのに地味な役割だと、ヒロインが将来のことについて悩むのがテーマかなとおもいきや、モノローグだけとかでは全くなく、オペが舞台のしっかりした医療漫画。ハラハラもするし、なにより、麻酔がどれだけオペの基盤か、麻酔がこんなに奥深く、悶絶の痛みも苦しみも、寝てるうちに終わる。そんなことはほんとうに奇跡に近いことなんだなとつくづく思いました。(自分の麻酔)
を確立したいという医者魂にうなりました。by レモンパール-
13
-
-
3.0
惜しい
麻酔科や医療現場の話はとっても面白くて、興味深いしテンポよく読めました。
ただし、男性誌連載のサービスなのか、医療現場にセクハラが多いのも事実なんでしょうが(色々聞きますし。患者さんからのケースも
有)、それを大した問題と受け取ってない主人公にちょっとついていけないです。
こんなセクハラ横行してるんだったら、暴行とかで患者が担ぎ込まれたら、どういう意識でケアされるんだろうと少し不安になりました。
現実は現実、漫画は漫画。この部分はそうあることを願います。
なので、星は一つ減点です。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
まだ途中なのですが
毎日無料配信を楽しむ為に続きを読みたいけれど、グッと堪えて翌日まで我慢を繰り返しています。
医療従事者でオペ室勤務の経験もあるのですが、麻酔科医がメインとなる漫画は初めて読みました。
正直、私が知っている麻酔科医は「オレ達がいなきゃオペできねーだろ」的な態度の医者が多かったです(笑)
そして、術中に麻酔科医に罵声を浴びせる医者は割と特定の科だったなぁ(笑)
今、麻酔科医は本当に不足しているから激務すぎて過労死しちゃうんじゃないかと思ったりします。
華ちゃんみたいな先生と働きたいなーby おくすりてちょう-
5
-
-
4.0
勉強になる!
麻酔医って帝王切開の手術の時にお世話になったことがあったけど、こんなに過酷ななか働いていてくださっていたんだなーと初めて知りました。あの時知っていたらもっと感謝を伝えたのにー!と思いました。夜中に破水して早産で、午前2時の呼び出しに対応してくださり、すごくすごく不安な気持ちだったけどずっと側で励ましてくださったあの時の麻酔医の先生。子供がでたとき「2000gはありそうだよ、よかったね〜」と一声かけてくださったことは今でも忘れません。
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
知らない世界
過酷な現場の様子やら、登場人物達の人間模様やら……とてもテンポ良く進んでいて、ついつい次話が気になって読んでしまいます。外科の先生達に比べて《影が薄い存在》に置かれている麻酔科医。やっている内容は、外科の先生達に負けず劣らず《濃い》内容なのに……って言っても、手術は何度か経験した私も、この作品を無料読むまであんまり《意識して》いなかった…(>_<)
医療関係従事者の妹に《麻酔科医ってね!》と、麻酔科医の《必殺仕事人》的な立場と仕事内容を力説された時には、わかったつもりで聞いていたけど、これを読んで《なるほど!!》と、繋がりました💦
改めて、麻酔科医の皆さんに感謝です……。by chi-na-
1
-
-
5.0
素晴らしい作品だけど気になるところもある
自分ならこんな責任感と知識と技能と体力の必要な仕事はとてもとても務まらない、と思いつつとても楽しみにして読んでいます。現場の緊迫感や人間関係、過酷なシフトなど勉強になります。ただどうしても気になるのがセクハラの場面です。これくらい男社会に飛び込んだら当たり前なんでしょうか?スタッフ同士にやってるのなら患者さんにもやってるのでしょうか?それとも男性向け読者サービスなんですか?
そこだけが気になりますby たのみ-
0
-
-
5.0
めっちゃ応援したい!
ハナちゃん!麻酔科医が、、、こんなに過酷で孤独で命を握る仕事だなんて、、、、全く素人の私は知らなかった。
どうして、そんな大変な麻酔科を選んでしまったの??
己のスキルと度胸とハート!!!
これからのハナちゃんの成長と
ご縁のある先生方との関わり思い気持ちを垣間見える素敵な作品かな??また無料の部分だけしか読んでいませんが、医局ってこんな感じ??総合病院は??などなど、、想像して面白いです。
これからが楽しみな作品です。by もふもふりん-
0
-
-
5.0
全部
全部読みたかった。
医療漫画ってすごく勉強になるから大好きなんですが、
はじめて麻酔科にスポットを当てた
医療漫画を読みました。
自分が手術したときに確かに麻酔科の先生が突然現れて背中に針を刺したなぁ。
でも覚えてないし顔も見てない。
お礼を言うのは担当医師やお世話してくれた看護師さん。
麻酔科がこんなに大変なしかも生死の境の時のキーパーソンな人たちだったなんて。
しかも、麻酔科医が減っているんですって。
これは死活問題だ!
とにかく初めての麻酔科の医療漫画なので
面白かったです。全部見たかった。
てかみたいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ちょうど、一年前に手術をしてその際に麻酔科のお医者さんにお話をききました。
麻酔した後に、人工呼吸の管を入れることや私の場合は意識はないけれど腰のみのブロックの麻酔であることなど。
父が手術を、受けるときと色々違うんだなと思ったのと、ギリギリその人の量で負担を最小限にするんだなと思いました
医学が色々進歩しているのはわかってるけど、麻酔も進化してるなと真面目に書いてしまいましたが、とっても興味が沸くことをフランクに書いていて面白いです。by 匿名希望-
0
-