【ネタバレあり】この世界の片隅にのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
日常
戦争中であっても
普通の日常があって、その日常が描かれてるけど
戦争ひどくなるにつれ
戦争の描写が多くなる。。。
あの戦争から、まだ100年も経ってないby ネコレマ-
0
-
-
4.0
変わらぬ
なるべくして、知らないひとがいない有名な作品になってしまいました。再び重いテーマをこうの節で描ききった、すごいことです。冒頭の現実とも夢とも区別のつかない寓話的な物語も変わらず素敵です。
by saur-
0
-
-
5.0
一般人の戦争
戦争物によくある派手な描写はあまりなく、淡々と日々が進んでいきます。当時の結婚観なども今とは違うものがあります。主人公はのんびりした性格で、まわりの家族も近所の人達も本当なら戦争なんて無縁の人々です。それが知らぬ間に物が減り、配給も減り気づいたらすぐそこに戦争が…派手なドンパチがない分逆にリアリティがあります。私たちもこうして戦争に巻き込まれて行くのかと考えさせられる作品です。
by オリブン-
0
-
-
5.0
悲しくもほっこりする
原爆前後のお話です、映画にもなってますね、夫婦のリアルも゙描かれてます、読み終わったらなんかあったかい気持ちになります。
by ゆえりママ-
0
-
-
5.0
戦争という非現実的世界と、その戦時下を懸命に生き抜く主人公を丁寧に描いた作品だと思います。
淡々と流れる日常をもっと丁寧に生きようと思わされます。by ざわおり-
0
-
-
5.0
広島で戦時中を生きた人の穏やかな日常があったことを現した物語り。一人一人自分らしい生活があり、好きな人がいて、幸せもある。時代が違えどそれは誰しも願うもの。戦争によってそれが失われること、叶わない悲しみ、怒りを静かに現している。
by あいあんごーれむ-
0
-
-
5.0
アニメも見たし、この作詞さんの他の戦争後漫画も読んだ。とにかく凄いのは日常、そして戦争、これを庶民の目線で淡々と描いて、我々が見入ってしまう世界観を作れること。
すずたちが懸命に生きたこの世界を、戦争を知らない私たちがちゃんとうけとめられる。
優しいタッチなのも良かったです。by ぷにのぷに-
0
-
-
4.0
感動
戦争ものだけど、そこまで暗くなく、戦時中の事がよく分かり勉強になります。家族はみなちょっと変わってるけど明るくてほっこりしました
by らづ-
0
-
-
3.0
淡い色合いの表紙絵に惹かれたので手に取って読んでみることにしました!とても面白く、続きが気になる作品でした!
by りん118118-
0
-
-
4.0
特攻隊や軍人ではなく、1少女の目線で物語が進んでいく厳しくなる戦況から主人公の置かれた立場にも変化が現れる 派手さはないが静かに反戦を訴える作品かと思う
by 匿 名 希 望。-
0
-