みんなのレビューと感想「係長 島耕作」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名刺を作ってもらって嬉しい島耕作
一話の冒頭、「係長」と印刷された名刺を見て嬉しそうな主人公。
他の方のコメントにもあるけど、若い頃のヘマしながらも仕事に熱いところのある島耕作、いいよね。
学生、主任、と面白かった。係長となり、役職の偉いさんたちに頭下げながらも派閥にうんざりしたり、
まあこのあと出世していくのだが、まだちょっと青い感じの若い島耕作、読んでいると元気と勇気もらいます。
ときおり入る生涯の上司である中沢さんの助言や忠告もいい。仕事上の人間関係に悩むあなたにもおすすめです。by sakuranbou-
0
-
-
3.0
新しい
いろんな場面での島さんの活躍に期待。若い島さんが、どんな活躍をするのか。期待して、ワクワクしながら、読みます
by ひでおひでお-
0
-
-
5.0
ハマりそう
これもあの名作のシリーズ盤で、タイトルと表紙にインパクト感じて惹かれて気になって試し読みしてみたが読み出したらハマりそうな感じ
by どの名前がいいの?-
0
-
-
3.0
島耕作の係長時代が出ましたねー。
一人の人間の歴史を少しずつ見ていくはおもしろいです。このシリーズも期待しています。by シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
理想の上司かも
生き様も素敵だしイケメンだしスタイルもよさそうだし。言うことないじゃんとおもって読んでしまう一冊です!
-
0
-
-
4.0
課長の前?
課長島耕作で始まって頂点まで行ったのに、係長に戻るとは?戻るわけではなく若かりしときの話しになるのですね、きっと。
by ブラックトリガー-
0
-
-
3.0
係長!
課長島耕作から読み始めた。係長シリーズ知らなかった。しかしこの島耕作シリーズ、読むと戦後に生まれた団塊の世代が過ごした世の風景が読み取れてなるほどと思うこと多い。
by gero-
0
-
-
4.0
係長島耕作
同じサラリーマンとして、また同じ職能クラスとして非常に参考にさせてもらってます。島耕作のビジネスバランスにはいつも敬服
by デッドリフト-
0
-
-
4.0
島耕作シリーズは大好きでよく読んでいました。このシリーズは島耕作が亡くなるまでを連載して欲しいですね。
by ゲームキング-
0
-
-
4.0
有名な作品ですが、初めて読んでみました。
私世代の漫画ではないなーと思っていたんですが、読み始めたらハマってしまいました。by suyuko-
0
-