【ネタバレあり】銀色のハーモニーのレビューと感想(3ページ目)

銀色のハーモニー
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 725件
評価5 43% 314
評価4 40% 288
評価3 15% 109
評価2 2% 14
評価1 0% 0
21 - 30件目/全121件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    2人のその後が読みたい

    当時小学生でりぼんっ子だったけど、親が厳しくて読めない時があったので読みました。
    それでもところどころ覚えていて、最近いろいろなことが起こりイライラしていた心が癒されるようでした。
    晴おじさんと海くんのシリアスな場面もありますが、それでもくどすぎず叙情的な書き方が雰囲気を和らげていますね。

    『星の瞳の~』も読みましたが、そちらよりもテンポが良く読後感もサラッとしています。
    『星の瞳の~』はその後が出ていますが、この作品もその後をいずれ出してほしいです。絵は変わったとしても2人の今の姿が読みたいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    先生のお話は甘酸っぱくて、爽やかで、こんな恋できたらいいなと思います。現実こんな人は一握りしかおらず

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    大好きな漫画

    だいすきな『星の瞳のシルエット』をかいた先生の作品。青春時代の愛読書。アラフォー女子必見😀読み返したくなる心がほんわか優しいきもちになれるストーリーです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    結局

    海くんと琴子は血がつながっているということ?描写がなつかしく、癒やされる画ですが、最後は悔しい気持ちもあります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    好き

    名前が海くんっていうのもかっこいいけど、ピアノが弾ける男子にも惹かれました。
    海くんと琴子ちゃんの関係には驚きましたが、2人を応援します。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしく再度読み返しても、面白くて切ない何度読んでも良い作品です。
    学生時代のもどかしさ、思い出しながら読み返してます

    by S IN
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    さわやかの巨匠

    この時代の漫画家で、柊あおいは爽やかさにおいて右に出る者はいないって感じですね。絵も特徴がないようでいて見たらすぐわかるし。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    昔、りぼんで読み、何十年ぶりに読みました。
    絵は古く感じましたが、やっぱり海くんはかっこいいなと。2人のゆっくり距離が近くなっていくのが、
    いい感じです。
    時間があれば、ゆっくり読み直したいです。

    by 佐里
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    琴ちゃんが可愛くてとても好きな漫画でしたが、鈴ちゃんと研ちゃんの恋をめっちゃ応援してました。最後の方はなんだか切ないストーリーでしたね。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    中学生のピュアな青春恋愛漫画として、最初のほうは主人公の二人が惹かれあっていく展開にキュンキュンしながら読んでいました。後半出生の秘密の展開になって、漫画全体の空気がドンヨリとして読むのがツライところもありましたが、ハッピーエンドでよかったです。

    by 弘植
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー