【ネタバレあり】ベルサイユのばら外伝~黒衣の伯爵夫人のレビューと感想

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全8話完結(56pt)
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
オスカルさま
子供の頃に夢中で読んだベルサイユのバラ。オスカル、アンドレのなくなるシーンは号泣してロスになったものです。今またこうして外伝も読めて昔のトキメキが蘇ります(^^)
by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
懐かしい名作
原作「ベルサイユのばら」の連載は私が小学校高学年の頃ですから50年以上前のこと
本編はコミックス9巻途中までですが、程なく、この「外伝・黒衣の伯爵夫人」が発表されましたので、原作とほぼ変わらないタッチで素敵な作品です
後に10巻目のベルサイユのばらとしてコミックスになり、10巻セットを入れられるボックスごと保存
結婚して引っ越す時に、ほとんどの漫画は処分しましたが、これだけは持ち続けていて、今回携帯漫画で見付けたのをきっかけに読み直しています
設定と伏線がしっかりしているので、初めて読んだ時は何度か読み返してなるほど〜と思った記憶があります
ロザリーは相変わらずプチウザイ感じ、意地悪なカロリーナの最期は流石に可哀想ですが、伯爵夫人の最期は本望だったと思います
今でも懐かしい名作、大切に読み続けたいと思いますby AKIsugi-
1
-
-
5.0
本編とはまた違った衝撃的な話で、子どもの頃に読んだ記憶が鮮明に残っています。
オスカルとアンドレの絆が心強い!by MasaHaru-
0
-
-
5.0
池田先生の筆が冴えわたる
出てくる登場人物が、どれも美男美女。本編でも美形キャラが多く登場してきましたが、
この外伝に出てくるキャラはみな息をのむほど美しい。池田先生の絵は紙面からキラキラした輝きが溢れています。
ただ美しいだけではなく、妖しい色気が漂う。それが今回の危険な香りがするストーリーとマッチしてます。
本編ではお亡くなりになったオスカルとアンドレではありますが、このエピソードでは生き生きとして健在です。それだけでもうれしい! 加えて、池田先生の絶頂期の筆が冴えわたっています。by johnlisa-
2
-
-
2.0
これは吸血鬼のお話
主人公の伯爵夫人が若い女の子の生き血を吸うんですよね。今じゃいろんな病気がしんぱいですが、この時代は関係なかったんだろうし。
by ポインコにゃんこ-
0
-
-
2.0
ちょっと怖いかも
ベルサイユの薔薇を久しぶりに読んだらおもしろくて…番外編も読んでみようとよみはじめました。
モンテクレール城というお城に住んでいる伯爵婦人が、ちょっとくらい感じで、若い男性を集めてるという噂…。オスカルが狙われないか、心配です。by みかんorange-
0
-
-
5.0
一瞬でフランス革命以前の華麗な貴族社会に引き込まれます。
オスカルも伯爵夫人も本当に美しく、お城や馬車や衣装の細かい所まで描き込まれていて、眼福ですね。
いつ、何回読んでも、物語に入り込んでしまう、少女漫画の王道です。by chack&hamuko-
1
-
-
5.0
驚きました!まさかあのベルサイユのバラに外伝的なものがでていたとは知りませんでした。嬉しくて爆読みです
by さすらいプリン-
0
-
-
5.0
伯爵夫人はキレイ
ところでカロリーヌさんはロザリーが貴族じゃないとかパリで暮らしていたって何故知ってる?その画が見当たらない。
実際にあった話なのが怖いby 千代子タロウ-
0
-
-
5.0
池田先生の絵は本当に美しい😍美青年がまさか人形だったとは思いませんでした!ずっとホラー展開でおどろおどろしいのに、最後の青年に抱かれて自害する婦人の美しさと言ったら言葉が出ませんでした。
by くりいむさうだ-
0
-