みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(76ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大人になってからの再読は
子供の頃は、内容よりも登場人物の華やかさ、ドレスや外国の背景に魅了されていたけれど、大人になって改めて読んでみたらフランス革命の時代背景をより深く読みごたえ抜群の満足感でした。アンドレとオスカルの悲恋、マリーアントワネットの気高さ、心に残るシーンばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代少女マンガはここから始まった!
フランス革命前夜を舞台に、男装の麗人が活躍する、少女マンガの原点とも言える作品。それまでの少女マンガの、やたら星が光る巨大な目を持つ主人公がひたすら悲劇的環境に堪えて最後は幸せになるという世界から、人間工学的に正しく目鼻が配置され、そのバランスで美しさを表現するというコペルニクス的転換が起こり、また史実に基づいた壮大なストーリーが展開され、その新しく美しい世界観に当時の読者は熱狂したものです。歴史の勉強にもなり、一石二鳥でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よかった!
ヨーロッパの歴史をベースにしたマンガをいくつか読んでいて、このマンガもまた別の面からの歴史の見方を垣間見る感じで読めました。歴史について知りたい人にはオススメ!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少女漫画の傑作
小学生の頃、児童館でベルサイユのばらに出会い、何度も何度も通いました。
オスカルを見守るアンドレやアランに涙。
実在しない登場人物ファンでした。
みんな悲しい最期でしたが、続編にロザリーが出てくると救われました。
オスカルの繋いだ命ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子どもの頃に読んでいたのを思い出し再読です。テンポのいい話の展開とオスカルの漢気?というのでしょうか、女性に生まれ男として育てられ苦悩する姿も気高くカッコいい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎日コツコツと読み
無料で読める分を毎日コツコツと読み、その後、最後まで読み切りました。少女の頃に印象に残ったシーンは、そのままでした。それらのシーンにたじろぐことがなく、表現として受け入れた自分を振り返り、我ながら多くの道を歩んできたと思いました。
-
0
-
-
4.0
面白い
歴史漫画の金字塔と言われるだけあって読みごたえがある。
女の主人公が男のふりをする設定だのなんだのは
くだらないことが多いが、これは意味があるby 孤狼-
0
-
-
5.0
文句なしの名作
大好きです。小さい頃はこれを真似してよく漫画を書いたものです。1度は読むべき作品で、大作の名作!何も言う事無しです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃、マンガ・アニメ・ミュージカルなど何度となく読み込んだ大好きな作品。
子供の頃とはまた違った見方で、じっくりと読み込んでいきたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
かなり前の世代の漫画だけど、見ればドツボにはまってしまう。
フランス革命の話しで、面白いし歴史の勉強にもなります。by 匿名希望-
0
-