みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作!
ベルばら!とにかく大好きでした!特にアンドレが…!!!今また読み始めるとやめられなくなりました…愛蔵版まで買ってしまいました…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度読んでも惹き込まれます
10代の頃に読み、アニメも全て見たのにまた読んでいます!苦手な世界史もこの頃の歴史だけちゃんと学びました。当時は気にならなかっけどあらためて読んで初期の絵のクオリティにびっくりしました(^^;それでも繰り返し読みたい魅力がある作品です!
by 聖梨香-
0
-
-
4.0
ずっと読みたかった作品
オスカルが想像以上にカッコ良かったです!
何と言うか、もう、それに尽きます。
どんな男たちよりも男気(と言うべき?)があって、人格が本当に素晴らしい。
特に終盤は名台詞がたくさん出てきて、胸を打たれました。
でも読む前は勝手に、オスカルは『リボンの騎士』のように対外的には男として育てられたのだと思っていました。
フィクションとはいえ、あの時代に女性が軍隊の隊長としての役職に就けるというのは、ちょっと説得力に欠けるような気もしました。
その他の登場人物も、顔の区別がつきにくかったりしましたが、みんなそれぞれに魅力的でした。
フェルゼンは好みではありませんでしたが(笑)
フランス革命など全然知識がなかったので、色々勉強にもなりました。
さすが、「名作」と呼ばれるだけの作品でした。気持ち的には4.5です。by まめでっぽ-
0
-
-
4.0
オスカル
ベルサイユのばらを見ると、アニメの始まりのあの歌が頭の中で鳴り響きます。オスカルフランソワといい生き方、死に方に胸がつまります
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うれしすぎる
昔、全巻何度も読み返していた思い出がよみがえりました!やっぱりオスカルは、女性から見ても本当に姿も中身も美しい。マリーアントワネットは、もう少し大人になってから、嫁いでいたら、あんな悲しい運命にはならなかったんだろうなぁと改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かの名作
かつて散々友人にベルばらをすすめられました。しかしあまりに有名過ぎるのと、瞳に星が散らばった昭和の少女漫画の画風に、なかなか手が出ず。そんな人は多いんじゃないでしょうか。フランス革命の史実に則っているので、この先のマリーアントワネットの運命は変えることができません。破滅にむかっていく様を、私もマリアテレジアのように気を揉み、最期は見たくないです。
by かないら-
0
-
-
5.0
この作品に出会えて良かったです
姉の影響で漫画やアニメを見ていました。今でもアニメの主題歌は歌えます(笑)。ネットのない時代あそこまで詳しく調べあげ、なおかつ美しく感動的な作品に、今でも胸が熱くなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続き気になる話しです
子供の頃読みましたが
現代に読んでも続きが気になる話しです。
アントワネット様が後にどうなるかは
勿論知っておりますが、、、この話しを読むと人の運命は、、と少し悲しい気持ちにもなります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作
言わずとしれた不朽の名作ですが、今までまともに読んだことがなく、40歳を過ぎていろいろな経験をした今読めて良かったと思いました。
歴史を知れたこと、なんの為に強くならねばならないのか、等、勉強になりました。by 福山のみー-
0
-
-
5.0
大人になってからの再読は
子供の頃は、内容よりも登場人物の華やかさ、ドレスや外国の背景に魅了されていたけれど、大人になって改めて読んでみたらフランス革命の時代背景をより深く読みごたえ抜群の満足感でした。アンドレとオスカルの悲恋、マリーアントワネットの気高さ、心に残るシーンばかりです。
by 匿名希望-
0
-