みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:57話まで  毎日無料:2025/05/31 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,510件
評価5 73% 1,827
評価4 20% 512
評価3 6% 149
評価2 1% 13
評価1 0% 9
61 - 70件目/全512件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    名作

    全巻持っているけれど、なかなかしまった場所から取り出すのが面倒な時、こうしてスマホで読めるのは便利だとつくづく思う。まさに時が経っても色褪せぬ名作。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    懐かしい名作。永遠のオスカル様

    映画になったりアニメ化されたり時を超えて感動するベルバラ。こうして漫画が読めるのは感激しました。楽しくフランスの歴史までわかる名作です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ベルバラがスマホで読める時代!すごい!言わずと知れた名作。大作だと思います。歴史が好きな人も楽しめます。

    by M m
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    もしアントワヌットが・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    もしアントワヌットが母親:マリアテレジアの教えを守っていたら、贅沢三昧することも、博打に手を出すこともなかったでしょう。
    デュバリー夫人を反面教師にできなかったのも、不運でした。

    by ayuko3
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    今も

    小学生の時ものめり込みましたが
    今読んでも変わらず心惹かれるばかりの作品。
    宝塚で演舞になり続けるのも納得の永久名作です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    時代の流れ

    子供の頃お小遣いで漫画本を買ってました。子供の頃は夢中になって一気に読んでたけど大人になって今読んでてこんなに文字が多かったっけ?と笑笑

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    不朽の名作

    もう何度も何度も読んでいますが、何回読んでも新鮮におもしろく読めています。
    アンドレとオスカルが幸せになってほしい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    歴史的人物たちのあれそれはさておき

    「女性性とはなんぞや」という疑問を一度でも持ったことがある人間には、共感したりしなかったりで色々と思い馳せやすい漫画だと思う。
    フェミニズムの一側面を丸出しにした作品ではあるが、お陰で、女性の権利とか社会的(に求められがちな)役割とかそういったところに思うところがある人たちにはどこかで琴線に触れると思う。
    ただし、描いている人の感覚が昭和なので、性を売り物にする人たちに対してやたらと風当たりが強いのが気になるところ。ああいうのもひとつの権利の持ち方として捉えたっていいと思うタイプの人間には、そこが少し不快かも知れない。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いつかちゃんと読んでみたい作品でした。
    宝塚などでなんとなく知っていましたが、こんなに忠実で丁寧に描かれていたのですね。
    皆さんが引き込まれるのも納得です!

    実際読んでみてもおもしろい。
    最後まで読み終えたいと思います。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしい。

    ネタバレ レビューを表示する

    ベルバラ、アニメなのに歌がオスカルの裸とか、衝撃的だった。想い人が亡くなるのも大きな衝撃たった。漫画の始まりは知らなかったから、懐かしく読みたいと思った。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー