みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
小学生の時に読み、アニメも見たと思うのですが、細かいところは忘れてたので、
こんな話だったんだ~と懐かしく読みました。
今ならダイバーシティに沿っていない、と思われる表現もあり、そこのところも懐かしかったです。by まんがP-
0
-
-
5.0
やっぱり良い
懐かしく思い読んでみました。美しくも茶目っ気のある魅力的なキャラクター達やストーリーが大人になってから読んでみるとまた違った印象になりました。子供の頃には気づかなかった事なんかもあったりして…。読んでよかったです。
by yomomon-
0
-
-
4.0
超名作
昔からあるマンガですが、いつ読んでもおもしろい。読み出したら止まりません。掴んで離さないストーリー展開も最高です。不朽の名作です。
by Oak-
0
-
-
5.0
ベルサイユのばらを読んで、フランス革命について勉強しました。絵もきれいだし、内容も面白いので、くもなく読み進められました。歴史を勉強するためにもいろいろな人に読んで欲しい名作です。細かい描写もよく書けていて、フランスの統治の生活もイメージできます。激動の世の中で人々がどうやって日々の暮らしを送っていたのか、想像することも楽しいです。
by Tclaire-
0
-
-
4.0
いいなあ
ここで、ベルばらが読めるなんて。マンガもアニメも宝塚も全部いいです。このマンガのおかげでフランス革命に詳しくなり、世界史も好きになりました。
by テレン-
0
-
-
5.0
ベルサキユのばらは、小学生高学年のときに、初めて読みました。今は、めちゃコミックで読んでいますが、あの時とは、読んだときの、自分の感じ方とか、違うなぁと思います。本当に、素晴らしい作品です。
by はーままのぐ-
0
-
-
3.0
懐かしい
若い頃、マンガを読んだこと思い出しました。宝塚でもやってましたね。マリーアントワネットの最後を思うと、ただただ悲しくなりますが、非凡な生涯の中で、彼女は目一杯生きたんだなって思います。
by furea-
0
-
-
5.0
永遠の名作
男装の麗人、人間らしく思い悩み、自分の道を貫いて…オスカルのキャラクターがなんと言っても魅力的です。
by マゼンタピンク-
0
-
-
5.0
少女漫画界に燦然と輝く不朽の名作
爛熟のロココの時代からフランス革命へと、フランスが移りゆく激動の時代を背景に、マリー・アントワネット、オスカル、アンドレ、フェルゼンという4人の愛を描いた、少女漫画界不朽の名作。そのストーリーも絵も、約50年経た今なお色褪せません。鮮やかな色彩、迷いなく、華麗で力を放つ描線の力。男装の武人オスカルの情熱と愛とその信念ある生き様。何度読んでも、感動させられます。
by ハルカさん-
0
-
-
5.0
フランス革命あたりの世界史を勉強するために読んでみました。
昔のマンガだけどとてもおもしろいです!
こういうのを不変的というんですね、人気があるの納得です!by bibiとmama-
0
-