みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(151ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
歴史大河の草分け的作品
小学5年生のクリスマスに10巻セットボックスで買ってもらいました。
今読むと色々突っ込みどころはありますが、これを上梓した時の池田理代子先生は弱冠26歳、恐ろしいほどの実力。by 青海波-
0
-
-
5.0
フランス貴族の女の世界を垣間見ました。
太古の昔から女の派閥争いと女の自尊心、見栄は現代でも変わらないですね。
王族であるなら着飾るだけでなく勉強もしてほしいものです。by ぼんちゃーん-
0
-
-
5.0
子供の頃に読みました。当時はストーリーが難しく理解できませんでしたが、面白かった作品で大人になっても楽しめます。
by みゆやすたん-
0
-
-
5.0
キラキラ
懐かしいです。
憧れました。オスカル、アントワネット、貴族達の世界。
ドレスに見を包み、ティーカップでお茶を飲む。
アニメも大好きでした。また読めて嬉しい。by なおよし5313-
0
-
-
4.0
永遠の名作
子ども時代に連載されていたころから読んでいます。今もやはり名作だと思いました。絵も華麗ですし、フィクションは多くとも、歴史に基づいたことはきちんと描かれています。みんなに読んでもらいたい名作ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マンガでも劇場でも
フランス革命をベルサイユのばらを見て勉強するという名目で学生の時に堂々と読めたマンガ。オスカルがいつ見てもかっこいい~
by とんふぁんふぉん-
0
-
-
5.0
懐かしい
こういうマンガで歴史を知って好きになったなあ。
フランス革命とかあんまりわからなかったけど、これ読んで知りたくなって調べた。
マリーアントワネットのわがままも自由な感じも面白く読めた。
基本、オスカルの話だけど。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作としか言えない
母が持っていたのを借りて子供なりに「わぁ綺麗なお姫様、ドレス凄い」となるだけでなく、革命が起こりそうなシーン、王室が追い詰められていくシーンは、歴史の教科書を読んでいる気分でした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動が蘇りました
10代の頃はただただオスカルの華麗さに憧れて
恋愛物語としか捉えて無かったような気がします。今人生の後半で読み返すと貴族と平民の違いなど歴史的背景も良く理解できてまた楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少女漫画の王道です
幼いころに夢中になって読んだマンガです。懐かしくなって、改めて読んでみましたが、今、読んでも、本当によくできています。このマンガのおかげで、世界史が得意になりました。大人になってよむとアンドレの切ない思いが胸に響きます。やっぱりいいマンガって何年たっても面白いのですね。
by 匿名希望-
0
-
