みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(110ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
名作!
ベルばらは母が好きだったの名前は聞いた事ありましたが有名すぎて読んだことがありませんでした。
読んでみて面白くて人気の理由が分かりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母の影響で読みました。主人公のオスカルだけでなく、アントワネットという一人の女性の華やかで愚かで儚い生涯や誰よりも一生懸命恋をするアンドレ、悪役になってしまったけどなんか共感できるところもあるジャンヌなど各々の人生が濃く描かれていて読み応えがありました。私の推しはロザリーです。ロザリーしか勝たん。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
圧巻
素晴らしいの一言です!
美しい絵にため息が出ます。
オスカル、アンドレ、マリーアントワネット、フェルゼン、
それぞれの恋に泣きました。
このような時代があったのだなと作品の世界に入り込んでしまいました。
特にオスカルの美しさ、儚さに、夢中になってしまいました。
現実世界に戻るのが大変そうです。。。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
20年の時を経て
子どもの頃からずっと読みたいと思い続けたベルばら。20年越しに叶いました。
世界史が苦手でフランス史も全く何も覚えていないレベルでしたが、史実としても「もっと早く読んでおけばよかった」と思うほど、史書としても面白く、華やかさもむごさもリアルで引き込まれました。
躊躇なくポイントを使い最後まで一気読み。今読み終わったところだけど、もう読み返したいです。お世辞抜きに不朽の名作。この作品に出会えてよかった。by ママちゅん-
0
-
-
5.0
永遠に憧れ
少女時代、かなり、はまりました。クラスで、もりあがり、宝塚にも興味持ちました。懐かしい描写にもひかれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オスカルかっこいい
オスカルを想うロザリーの気持ち、フェルゼンを想うオスカルの気持ち、オスカルとアンドレの関係、アントワネットとフェルゼンの関係…そこには苦しむ国民もいて…複雑なフランスの時代の中で出会った人たちの幸せを願うばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりすごい
世界史に興味をもったきっかけです。これ読んで、高校の選択にわざわざ世界史を、選びました。お姫さまって何考えてるのか、真実を知りたくなりました。
by moniko-
0
-
-
4.0
さすが名作!
リアル世代ではなく一度も読んだことがなかったけれど、読み始めたら止まらない!
この時代独特の大袈裟感もあるし、絵も時代を感じるけれど、かの有名なベルばらとは、やはり豪華絢爛な中にも考えさせられる、名作と呼べる作品でした。
しかし、悲劇の予感なので、続きは気分が安定している時にしよう…-
0
-
-
5.0
少女マンガの金字塔
説明不要の有名作品だけど、途中までしか読んだことなかったので、こちらで最後まで読みました。
テンポが良いと言えばそうなのだけど、あっという間に月日が経っていて、たまについていけてなかった。
オスカル一家こそ架空だけど、それなりに史実通り(マリーアントワネットの夭折した第四子が省かれるなどはある。)なので、歴史と照らし合わせて読むと面白いと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんなストーリー、ありそうで現実ではあり得ませんが、リアルタイムでマーガレットで毎週読んでいました。やっぱり面白いですーーー
by torajya-
0
-
