みんなのレビューと感想「ましろのおと」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
津軽三味線の天才ですね。成長していくお話ですが、私は後半のユニット組んでるあたりから、面白くなくなったかも。高校生時代のお話は、スッゴクはまりました。
by Himawari15-
0
-
-
5.0
アニメが先ですが、漫画は作者さん目当てで読み始めました。
まだ途中までしか読んでいませんが、思ったより重い話しかな…と思いましたが。続きが気になっで仕方がありません。
主人公がこの先どういった選択をして成長していくのか楽しみです。by にゃこにん-
0
-
-
5.0
面白かった❢
津軽三味線のこともっと知りたくなりました。とても素敵な作品、一気読みしちゃいました❢
by ミイミャア-
0
-
-
1.0
最初の方は良かった
でも、後半、何したいか分からない感じで、中途半端にいきなり終わらせた感があった。
残念な、作品。by キヤマ-
0
-
-
4.0
アニメ良かった!
吉田兄弟が三味線担当されてると知りアニメから入りました。雪くんは三味線にかける熱い想いといい、朴訥としてるわりに核心をついたこと言ってくれたり、無自覚に罪作りな男かも。梅子さんのキャラが大好きですが、なんて似てない親子(笑)続きが楽しみです。
by うひろん-
0
-
-
5.0
あまり人と関わるのが得意でない主人公が、たくさんの人たちにもまれて、成長していきます。
母ちゃんがすごいです。by おおりんご-
0
-
-
4.0
アニメで見てからハマりました!音って、やっぱ奥深い物なんだなと。この作品をみて改めて感じさせられました。
by すくい-
0
-
-
5.0
津軽三味線に興味が出ます
無料分までですが、面白い!
主人公もですが、脇を固めているキャラもすごくいい!
続きが読みたくなる話です。
細かいところですが、津軽弁もすごーく使い方上手いです。作者さん出身青森かなと。by くろS-
0
-
-
5.0
面白いです。三味線は音は好きだけど全く詳しくなくて、太棹細棹があるのも知らなかったのですが、とても興味が湧きました。
by carro-
0
-
-
5.0
音楽もの
音楽物っていいなぁって思いながら読みました。
実際の演奏を聴きに行ってみたいなとも思えました。
話の流れもよかったです。by ゆらゆらぴよん-
0
-