みんなのレビューと感想「社長 島耕作」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
女の怖さを知らしめる。
著者の術中にハマる。
展開が想定されるのにみすみすひき込まれてしまう。
さすがのテクニックだと思う。by もうすぐ喜寿-
0
-
-
5.0
もはや古典
昔からある作品ですが、仕事について考えるならマストな漫画だと思います。
配慮や知識が良い仕事するには必須by よきな-
0
-
-
3.0
もともとは、男目線の都合の良い漫画であまり好きではありませんでしたが、こうも長く続き主人公が老いていき、作品の中の時代も現実と一緒に流れていくのが本当に凄い、と思います。
by Shiwo.-
0
-
-
3.0
おもしろいと思います
主人公は最低たが
はなしはおもしろいとは
かんじる
が
最低な部分も多々あるため
おもしろいとは認めたくないところもあるby yasxxx-
0
-
-
5.0
大ファンです
課長 島耕作からファンになり読んでます。シリーズは学生編なんかも増えて学生時代から出世していき、登場人物も年老いて行く話て他に類があるでしょうか。
適度に女性たちに助けて?もらいながら 矜持を持って生きて行かれる耕作…終わりがあるのならどーいう終わり方をするのか…楽しみです。by 兼白布-
0
-
-
2.0
コイツ気持ち良いです
課長シリーズは良いけどやり過ぎコージーですね🌴くどくなってきた~🌳まぁ無料分は読みますけどねぇ〰🌴
by チャーシュー丼-
0
-
-
5.0
良い
社長になった島耕作。想像できませんでした。
でも、読み始めたら、すごくはまってしまい
一気に読んでしまいました。
おすすめだと思います。by 白馬の雪-
0
-
-
5.0
やはり
島耕作、社長さんになったかぁ
こんな男性の元で働いてみたかったなぁ
きっと好きになっちゃうんだろうけどby シンクンヘ-
0
-
-
4.0
サラリーマンの夢
島さん、お久しぶりねと思って読みはじめました。
課長時代から時々機会あるごとに途切れ途切れに読んできました。確か今は会長になっていたと思います。
相変わらずモテモテの島さんに、パワフルな女性達。
まだ途中までしか読んでいませんが、以前のような本当の悪役はいない感じです。
ハツシバのモデルは東芝だと思いますが、今の東芝と違って、ハツシバは繁栄の一途をたどっていますね。
本当に夢物語です。桃太郎のサラリーマン版と言えるのではないでしょうか。by やしょうま-
0
-
-
2.0
社長のポスト
だんだ昇格していって、今回は社長になった。社長って、孤独なイメージだったけど、島さんは、周りに助けてくれる人が複数いて関係作りが上手だと思います
by みかんorange-
0
-