社長 島耕作

- タップ
- スクロール
あらすじ
混迷の世界市場に、サラリーマン日本代表・島耕作が挑む! 社長島耕作、堂々誕生!! 初芝五洋ホールディングスの初代社長に就任した島耕作のもとに、子会社である初芝電子部品が独立を狙って莫大な資金調達を行っているという情報が入る。そこには、かつて社長候補と呼ばれた男の、意地と誇りがあった——。個性豊かな女性秘書たちに支えられながら、“社長”島耕作の世界市場への挑戦が始まる!
- 一話ずつ読む
- 一巻ずつ読む
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
相変わらず…
課長時代から読んでいます。
いくつになってもモテますね…課長の頃からモテてたんだから、たとえ年をとったとしても、もともとのモテ要素に地位と収入と余裕が加わったら無敵?なのかも知れないな〜(=´∀`)。
でもなんでこの男が…と思う要素は一つもなく、どれだけモテても納得!
むしろ若い頃のように、いちいち据え膳食わぬは…でもなく、断る時は断ってて良かった!-
0
-
-
5.0
ついに!
島耕作シリーズもいろいろ紆余曲折ありながらもやっと社長にのぼりつめましたね〜。でも正直社長っていうのは責任をとる仕事という感じがします。なので今までのシリーズの方がアクティブな島耕作が見られます。社長って本当に大変なんだなぁと改めて感じさせられました。会食もほとんどが仕事です。プライベートと仕事の区別がつきにくいと思います。
by ゆことミー-
0
-
-
5.0
課長時代から、ずっと読んで、たまに読まなくなって、でも何年かしたらまた読んで、を何度も繰り返してる。マンネリみたいなところもあるけど、まるちゃんやドラえもん、サザエさんと同じで偉大なるマンネリでもはや伝統芸能のようだ(笑)でもやっぱり大好き。
by ポッキー365-
0
-
-
5.0
あこがれのサラリーマン像
課長、部長、役員と昇進しついに社長。サラリーマンにとって行動、思考、アフター5全てが理想です。「いつかはこんないいことがある」と言い聞かせつつがんばるっています。サラリーマンのバイブルです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とうとう
社長になっちゃった。こんなサクセスロードを歩んでみたいものです。仕事は人が良すぎても会社が儲からないから、お金を出してでもほしいものをつくり続けることが難しいところですね。
by だいじんじんじん-
0
-
みんなが読んでるおすすめコミック
関連する作品

Loading
最近チェックした作品
>
Loading