みんなのレビューと感想「GIANT KILLING」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
サッカーファンではないけど…
サッカーファンではないのでワールドカップもテレビで見る事はないけど、この作品だけは続きが出ると読んでしまいます。多分、このマンガの名前が好きだからかもしれない。サポーターという言葉はイマイチ好きになれなかったけど、この漫画を見ているといつか自分も試合を見に行ってみようかという気になります。
by 真珠郎-
0
-
-
4.0
テレビで芸人さんがこの漫画のタイトルを言ってたので、名前だけは知ってましたが、まさか監督の話だったとは。サッカーについて知識がつきそうです。
by ルルルのル-
0
-
-
3.0
今
タイムリーなまんがです、おもしろいけど、購入する気にはなりませんでした、、、絵がなぁ??あと少し!!!
by ようきた-
0
-
-
5.0
達海がカッコ良すぎる!
スポーツ物と言えば、主人公は選手。
どの漫画もそうだったと思います。
だけど、ひとつのクラブというものを軸に、
色んな人たちの人生を描いているのがジャイアントキリングだと思います。
もしかしたら話が逸れて嫌だと言う人がいるかもしれませんが、
あのサッカーの試合の熱さというのは、関わってる人たちの人生の数だけドラマがあると思ってるので、私は色んな人が描かれるこの漫画が好きですね。
肝心な試合展開も本格的。
それは監督が主人公ならでは視点と展開だと思います。
特に最初の名古屋編と大阪編。
ここを読めば誰だってハマること間違いなし。
達海の作戦は、チャランポランで当てずっぽうに見えて策があり、緻密に計算され尽くしたその試合展開はまさにミステリーを読んでるが如く読み応えバッチリです。
抑えるべきポイントはただ一つ…
頼みの綱…エースへのパスコースだ!!!
痺れます。by はむーん-
1
-
-
3.0
ストレスの多い生活をしていて毎日慌ただしく仕事に家事に終われていますが、ふと目について読んだらストレスとびました(笑)
by クロエロール-
0
-
-
5.0
サッカーの奥深さ
サッカーってこんなに頭を使ってるんだなと初めてしった
もちろん選手のスキルも大事なんだろうけど
戦術だけで強いものにも勝てるなんてたのしいねby きむきむにい-
0
-
-
4.0
おもしろい!
少し前?アニメでやってた時にみてたので、これを気に読んでみました。ちょうどワールドカップだし、このようなジャイアント・キリングが起こる試合期待しちゃいますね。
by のらフィット-
0
-
-
4.0
単純にサッカーマンガとして面白い。主人公のシンデレラストーリーっぽいのは仕方ないけど、正直主人公いなくても成立する。今の代表監督にもこれくらいの柔軟性があれば、、、
by しのむんみ-
0
-
-
1.0
プロサッカーチームを託された破天荒な才能溢れる若い監督と彼についていく選手たちの汗と涙と笑いの物語です。
by たのみ-
0
-
-
4.0
ジャンクで
ジャンクスポーツで、アスリートがえらぶまんがの上位に入っていました!!特に監督目線のおはなしとの紹介で、選手からの目線とはひと味ちがいそう。楽しみです。
by ☆☆まーい-
0
-