みんなのレビューと感想「神の雫」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
この作品を読んでワインを飲むようになりました。高級ワインだけでなく、高コスパワインも幅広く紹介しているところが良い。
-
0
-
-
5.0
ハマりました!
絵がキレイで気になって読み始めたのですが、めちゃくちゃ面白くて、すっかりハマっています。
ワイン表現バトル的な感じで面白いのと同時に、たくさんのワインがわかりやすく紹介されていて、ついつい買ってしまったり…
主人公達が飲みまくったり海外行ったりする費用どうしてるんだろうと突っ込みながら楽しく読んでます笑by kurokoge-
0
-
-
5.0
無料分しか読んでないし、アルコールが飲めないのでイマイチわからないけど、漫画としては楽しかった。ワインは特に味が全く理解できない…
by ★どんどん匿名◆-
0
-
-
5.0
読み応えあります
だいぶ以前に話題になっていた際には、タイトルしか知りませんでしたが、確かにハマります。ワインの知識が無くてもサクサク読めます。
by いりこのつくだに-
0
-
-
3.0
ワインを知らなくても
ワインの知識がなくても、十分に楽しめます。
知識がないから、逆に勉強になったり。
たまにツッコミどころが満載だと思ったり。
とにかく読むことをお勧めします。by ピコlove-
0
-
-
4.0
無料分があったので、読ませてもらいました。グルメマンガがすごく好きで、少し趣向は違いますが詳しく描かれていて面白かったです。
by 匿名希望.......-
0
-
-
3.0
ワインブームに貢献
原作者の博識度がスゴイ。実際の銘柄を紹介し、ベストワンを選ぶというのは勇気がいること(いつまでも決まらない「究極のメニュー」とは違って)。敵役の遠峰の方に感情移入してしまいます
by 牙魔-
0
-
-
4.0
レビューが高評だったので
面白いです
ワインは若い頃は飲んでましたが
ちょっときつくなってきて
今ではあまり飲まないのですが
選び方を変えたらまた飲めそう
と思えました
ただお酒を楽しむというよりは
食事似合わせて楽しむ事が大切なんだなということや産地や風習土壌の性質などで変わるなど
今好んで飲んでる日本酒と同じだなと再び興味が出てきました
主人公が何の知識も持たない素人のようですが
実は一番大切なきほんがしっかり英才教育されていてちょっとしたきっかけで爆発的に開花する瞬間が楽しいです
また人間味が良く次々と素晴らしい縁を紡いでいくのもいいですねby ちーno-
0
-
-
5.0
もうお酒好きにはたまらない!
そうやって飲むのか〜と、若い頃色々真似てみて、お酒か好きになりました!!by むすめふさほせ-
0
-
-
3.0
こういうワインの世界もあるのかな~。本人は楽しそうでいいんだけど、付き合う人は大変かもと思うと、ワインを学ぶことに躊躇してしまうよ。
by Mistpass-
0
-