みんなのレビューと感想「1/2の林檎」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
会社の
受付嬢は会社の顔
美人で憧れの的。それを狙う男とそれを待ってる女
でもどこにでも嫌な女とぶっきらぼうな男いますよね。
ひかるちゃんが幸せになってくれると良いなby 杏奈のマリネ-
0
-
-
3.0
古い
感覚と絵が古くて関西ローカルな話。50代以上の関西人しか面白くないかも。この作家はいつも似た雰囲気の話が多い気がします。
by soleil6666-
0
-
-
3.0
面白いけど
人に勧められて読み始めてみました。絵のタッチは好みですね。正直時代を感じますね。個々の好みですがドロ沼ストーリーは読むには重かった。
by USAKO-
0
-
-
5.0
だんだんはまりました!
よくありがちな話だけど、それがまたハマります~!
おもしろい!
こんな女、一緒に働きたくない〜でも、漫画だからおもしろい…
二人ともいい男だし…
今中盤まで読みすすめてきましたが、最後まで楽しみです!by ともみ123-
0
-
-
5.0
同じ世代ではないけど、好きです!こんなオフィスラブモノがあったなんて。ときたま時代を感じるけどそれがまたいいです!
by なかのしんまち-
0
-
-
1.0
美人局(犯罪)が社会的に認知される大会社
一人だけで女が勝手に美人局のようなことをしでかし、一生治らないとは言え大したことない怪我をして、それを利害関係の一致しているように見える男に、まるで彼が初めから親しい仲で共犯者であったかのように責任を取らせようとする話です。後は、世の中そんな簡単に行くか!というか、行かない!というか…
もやもやさせる展開になってます。何にも実のない嫌な気持ちしか残らない話でしたが、
…一昔前は売れ残ると大変、という時代、その時代の周りの偏見なんかを知るには勉強になった…かも、しれないです。
私なら絶対、結婚前にお泊りしたりおとぎ話みたいに曖昧な夢みたり、しませんし、結婚できなくても幸せにお一人様してたと思いますけどね!もしその時代なら尚更。漫画に出てる人たちは道に流される派というか、
現実もこんなに惨めな女性が多かったのでしょうか…。by Sabine-
0
-
-
5.0
毎回読みながら イライラ
こんな女ほんとにいるの?
主人公がまたなんだろう
人が良すぎる…
でも 読むのがやめられないのだby だしだしだし-
0
-
-
3.0
話の内容は、ありがちですが、引き込まれて
グイグイ読んでしまいます。ただ、男の人が
いつも同じようなタイプな気がします。by とととんかつ-
0
-
-
3.0
会社の受付嬢も、やはり昔の方が華やかな職種だったんだろうな。キレイな人がなるっていう。今はそこまで求められてないけどバブルをかんじます
by むしこちゃん-
1
-
-
5.0
最高におもしろかったです。人間味あふれてるし超イケメンだし、先生の作品は大大大好きです。こんなイケメン周りにいたらなぁ。
by あーさんまるもうけ-
0
-